確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2373308
0
【泗水十貨店】オリブ透明石けん 川村養蜂場のハチミツ配合 手提げ袋付き
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2373308
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2373308_image_1_m.jpg
美容
石鹸
8000
こだわり
大正11年(1922年)から続く四日市の石鹸メーカーで、伝統的な「釜焚き製法」・「枠練り製法」にこだわり、熟練の職人が一つ一つ手作りで仕上げています。この製法は、天然油脂をじっくりと炊き込んだあと、枠の中で冷やし固め、数週間かけて自然乾燥させることでようやく完成します。油脂を石鹸化する段階で生まれる天然の保湿成分(グリセリン)に蜂蜜の保湿効果をプラスすることで、通常の透明石けんよりも更にしっとりとした潤いのある洗い上がりとなっています。
ポイント
全身にお使いいただけますが、特に洗顔にご使用いただくことで、オリブ透明石けんならではのしっとり感を体感いただけます。さらに、泡立てネットをご使用いただくことで、簡単に濃厚でフワフワの泡を作れます。天然由来の原料を使用した、人にも自然にも優しい石けん。だからこそ、皮膚の薄い小さなお子様や肌トラブルでお悩みの方にも是非お試しいただきたいです。
泗水十貨店とは?
「四」の付く日に市場が開かれたことが地名の由来になったとされる「四日市」。
良質な水が豊富に湧き出る四つの井戸があったことから「泗水の里」とも呼ばれていました。
また、江戸時代には、東海道五十三次の四十三番目の宿場町となり、人とモノが交流するまちとして栄えました。
地の利や恵まれた環境を生かし発展を続けてきた四日市の人々は、伝統や技術の継承・向上にたゆまぬ努力を注ぎ、今日もこだわりの逸品を生み出しています。
そんな、泗水のこだわり・想いをお届けするため、厳選された特産品(十貨)を取り扱う商店として「泗水十貨店」は誕生しました。
ブランドミッション
「泗水十貨店」は、四日市の認知度・イメージの向上や地場産業の持続的な発展に寄与するため、作り手の新たなチャレンジを支援するとともに、こだわりの逸品を地域一丸となって伝達し、「四日市」の魅力が泗水のごとく湧き出る場を創出することを目指します。
オリブ透明石けんの認定理由
暁石鹸の人気商品である透明石けんに、四日市の「川村養蜂場」で採れた蜂蜜を特別にブレンドした泗水十貨店だけの特別な石けん。余分な添加物や合成香料を含まず、天然由来の原料を使用し、肌に優しく自然な洗い上がりを実現しています。
事業者:一般社団法人四日市観光協会
生産者:暁石鹸株式会社
2025-11-12 16:15:43
10
【泗水十貨店】オリブ透明石けん 川村養蜂場のハチミツ配合 手提げ袋付き
- 返礼品名
- 【泗水十貨店】オリブ透明石けん 川村養蜂場のハチミツ配合 手提げ袋付き
- 内容量
- ORIBU透明石鹸 1個(100g)
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 事業者:一般社団法人四日市観光協会 生産者:暁石鹸株式会社
三重県四日市市のご紹介

「住んでよいまち」「働いてよいまち」「子育て・教育に適したまち」「高齢になっても安心して暮らせるまち」 31万人元気都市 四日市市 を応援してください。
四日市市は、日本のほぼ中央に位置し、西は鈴鹿山脈、東は伊勢湾に面した自然豊かな地域であり、東海・近畿・北陸・という3つの経済圏につながる地理的条件にも恵まれた都市です。
また、歴史や文化、伝統によって育まれたさまざまな魅力を有し、特に、公害を教訓に環境技術を蓄積してきた石油化学コンビナートや内陸部の半導体製造工場をはじめとする全国屈指の産業集積は、本市の活力の源になっています。
本市は、このような特徴を生かして多様な産業の振興を図るとともに、子育て支援や教育・医療・福祉対策にも力を入れ、誰もが暮らしやすいまちとして、さらなる発展を目指しています。
「31万人元気都市 四日市市」の実現に向けて、ぜひ応援をお願いします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる