確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2370138
2
結びサンド【5個入り】 | レーズンサンド 日本酒使用 パティスリーポルカ 洋菓子 お菓子 ギフト お土産 長野県 飯田市
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2370138
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2370138_image_1_m.jpg
菓子
焼菓子・チョコレート
6000
喜久水酒造の日本酒と酒粕を使った白あん入りのレーズンサンドです。
飯田市唯一の酒蔵である「喜久水酒造」の酒粕と日本酒を使用。
すっきりとした味わいが特徴です。
長野県飯田市にあるパティスリーポルカで、新たにできたお菓子のブランド「飯田結いの菓」。
「物語を味わい食べるお菓子」として、お菓子に込められた想いを感じながら食べることで、コミュニケーションが生まれ、人との繋がりが深まって欲しい、と考えるパティスリーポルカの3代目の想いから誕生しました。
かつて飯田市で盛んだった茶湯に倣って、五感で食べてもらいながら、お菓子に込められた背景を感じて欲しいという願いと、繋がりを大切にする飯田市の特徴を表現したお菓子を作っています。
そんな「飯田結いの菓」は、飯田市の特産品である「水引」を「iida」の文字で形作られたロゴマークが目印です。
【POLKAの歴史】
初代 福澤房男さんが「もっとたくさんの人に美味しいお菓子を気軽に食べて欲しい」という想いのもとに和菓子の半生菓子の製造を始めます。そして生まれた「栗しぐれ」が全国的なヒットとなり、その技術を広め、現在の飯田市の半生菓子産業の基盤となる商品となりました。
2代目福澤芳一さんが洋菓子店を開業し、半生菓子から洋菓子を中心にお菓子の製造販売を行い、現在の店舗の礎となっています。
■注意事項/その他
※冷蔵庫で保管し、お早めにお召し上がりください。
※商品画像はイメージです。商品画像と実際に届いた商品の色や形、大きさが商品画像と異なる場合もございます。あらかじめご了承ください。
2025-11-10 19:42:06
10
結びサンド【5個入り】 | レーズンサンド 日本酒使用 パティスリーポルカ 洋菓子 お菓子 ギフト お土産 長野県 飯田市
- 返礼品名
- 結びサンド【5個入り】 | レーズンサンド 日本酒使用 パティスリーポルカ 洋菓子 お菓子 ギフト お土産 長野県 飯田市
- 内容量
- ■内容量
結びサンド
製造地:長野県飯田市
・5個入り
- 消費期限/賞味期限
- 発送日より冷蔵で4日間
- 配送方法
- 冷蔵配送
- アレルゲン
- 卵・乳成分・小麦・アーモンド
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 【DB】パティスリーポルカ
長野県飯田市のご紹介

飯田市は日本の中央、長野県の最南端に位置し、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ、南北に天竜川が貫く日本一の谷地形にあり、豊かな自然と優れた景観、四季の変化に富んだ山あいの都市です。
古くから東西、南北の街道が交差し、文化が伝わり交わる要衝として繁栄し、経済的にも文化的にも独自の発展を遂げ、神楽や人形浄瑠璃などの民俗文化が今なお暮らしの中に息づいています。
「りんご並木と人形劇のまち」としても知られる飯田市は、天下の名勝とうたわれた天龍峡をはじめ、天竜川の川下り、元善光寺、しらびそ高原などが観光名所として知られていますが、近年では体験教育旅行や、市周辺に80本以上点在する銘桜を巡る桜守の旅、グリーンツーリズム・エコツーリズムの取り組みなども全国から注目されています。
飯田市は、平成29(2017)年度から平成40(2028)年度までの12年間を計画期間とする飯田市の新しい総合計画「いいだ未来デザイン2028」を策定しました。この「いいだ未来デザイン2028」の未来ビジョンに掲げる目指すまちの姿の実現に向け、リニア時代を見据えた様々な取り組みを進めています。
この飯田市の取り組みを応援していただける「ふるさと飯田応援隊」として「ふるさと納税(ふるさと飯田応援寄附)」を募集しております。
多くの皆さまからのご支援をお待ちしております。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる