確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2367971
0
AI-46.【そふまるやわらか食】そふまる もちプリンセット(6個入)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2367971
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2367971_image_1_m.jpg
菓子
ゼリー・プリン
19000
おもちが好きな方はもちろん、食べづらいと感じる方に安心してお召し上がりいただけるように粘りやべたつきを抑えた飲み込みやすさが特徴の「スプーンで食べるおもち」のもちプリンです。
「あずき」と「きなこ」の2種類をご用意いたしました。
お好みでこだわりの抹茶みつをかけてお楽しみください。
抹茶みつは京都宇治産の抹茶を使用しており、濃厚かつ気品あふれる奥深い味わいです。
もちプリンとの相性も良く、さらに美味しくお召し上がりいただけます。いずれも容易にかめるやわらかさです。
介護食のそふまるが、特許取得の独自製法で作った粘り気を抑えた食べやすい「ソフトもち」をスイーツにしました。
老若男女どなたでも召し上がっていただける「スプーンで食べられるおもち」。みんなで集まる日のおやつにいかがでしょう。
召し上がる前日より、冷蔵庫にて解凍してください。目安は12~15時間です。
まずは、おもちと底にある「あずき」か「きなこ」の特製ソースとご一緒に。
途中で、別添えの京都宇治産の抹茶を使用した抹茶みつをかけて。2度楽しめるおもちのスイーツです。
UDF区分:容易にかめるやわらかさ
ご協力:名阪食品株式会社
【地場産品に該当する理由】
市内にてもちプリンの全て味付や調理の工程をし、付加価値は返礼品の8割を占めています。(告示第5条第3号に該当)
===========================================
◇関連キーワード
刻み食 極きざみ 極刻み やわらか食 レトルト 冷凍食品 介護食品 冷凍介護食 嚥下食 高齢 食事介助 敬老の日 父の日 母の日 手軽 簡単
◇ちょっとした贈り物に
ギフト プレゼント 手土産 御礼 お祝 お礼の品 お返し 引っ越し ご挨拶 転勤 転職 産休 パーティー
◇季節の贈り物に
クリスマス お歳暮 お年賀 お正月 バレンタイン ホワイトデー 母の日 父の日 こどもの日 子供の日 ひな祭り お中元 敬老の日 ハロウィン
◇お祝い事などの贈り物に
出産祝い 結婚祝い 内祝 内祝い 結婚記念日 結婚式 入学祝い 卒業祝い 歓迎会 送別会 歓送迎会 成人式 引越し祝い
===========================================
2025-11-07 13:56:36
10
AI-46.【そふまるやわらか食】そふまる もちプリンセット(6個入)
- 返礼品名
- AI-46.【そふまるやわらか食】そふまる もちプリンセット(6個入)
- 内容量
- もちプリンあずき 116g × 3個、
もちプリンきなこ116g × 3個、
抹茶みつ 8g × 3個
※木スプーン6本を付属しております。
- 消費期限/賞味期限
- 180日
※-18℃で冷凍保存
- 配送方法
- 冷凍配送
- アレルゲン
- 大豆
- 受付期間
- 通年受注
- 提供者
- 名阪食品株式会社
奈良県桜井市のご紹介

桜井市は、奈良盆地の清流を集め大阪湾に注ぐ大和川の上流、奈良盆地の東南部に位置し、面積の約60%が山間部である自然豊かなまちです。
市内北部には、弥生時代の大規模集落である纒向遺跡が存在し、邪馬台国畿内説の最有力候補地とされ、また、ヤマト王権発祥の地として、我が国の生い立ちにかかわる重要な遺跡であると考えられています。
また、日本文化の原点である相撲発祥の地、仏教公伝の地、芸能創生の地として記紀万葉に綴られています。
特に、素麺の発祥の地は桜井市の三輪であり、「三輪素麺」として全国に知られています。
桜井市では、「卑弥呼の里・桜井ふるさと寄附金」を設置し、邪馬台国のロマンに心魅かれる方や、桜井市を応援する方からの寄附を募っています。
ふるさと納税でいただいた寄附金は、纒向遺跡の調査研究、保存活用等に関する事業をはじめ、様々な事業に活用させていただいております。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる