詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,893)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(7,271)

            青森県

        • 岩手県(14,114)

            岩手県

        • 宮城県(13,577)

            宮城県

        • 秋田県(15,113)

            秋田県

        • 山形県(15,196)

            山形県

        • 福島県(10,585)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,061)

            茨城県

        • 栃木県(9,567)

            栃木県

        • 群馬県(9,152)

            群馬県

        • 埼玉県(15,110)

            埼玉県

        • 千葉県(17,890)

            千葉県

        • 東京都(11,326)

            東京都

        • 神奈川県(15,835)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,701)

            新潟県

        • 富山県(6,011)

            富山県

        • 石川県(8,032)

            石川県

        • 福井県(11,900)

            福井県

        • 山梨県(25,830)

            山梨県

        • 長野県(14,448)

            長野県

        • 岐阜県(30,973)

            岐阜県

        • 静岡県(20,927)

            静岡県

        • 愛知県(23,246)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(13,393)

            三重県

        • 滋賀県(10,345)

            滋賀県

        • 京都府(18,190)

            京都府

        • 大阪府(29,720)

            大阪府

        • 兵庫県(26,658)

            兵庫県

        • 奈良県(13,000)

            奈良県

        • 和歌山県(36,234)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,401)

            鳥取県

        • 島根県(5,447)

            島根県

        • 岡山県(10,841)

            岡山県

        • 広島県(12,171)

            広島県

        • 山口県(6,127)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,638)

            徳島県

        • 香川県(10,980)

            香川県

        • 愛媛県(10,641)

            愛媛県

        • 高知県(15,342)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(57,255)

            福岡県

        • 佐賀県(16,246)

            佐賀県

        • 長崎県(26,753)

            長崎県

        • 熊本県(20,511)

            熊本県

        • 大分県(11,051)

            大分県

        • 宮崎県(13,807)

            宮崎県

        • 鹿児島県(22,113)

            鹿児島県

        • 沖縄県(10,376)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

2348965
0
【期間限定】【稲田学園×ふるさと納税】小学生が作りました!アフガニスタンにランドセルを贈る!稲田っ子ブランドドライトマト80g(10g×8袋)トマト とまと ドライトマト スープ 乾物 加工品 長もち おつまみ 須賀川産 F7X-0623
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2348965
小学生が育てたトマトをドライトマトにしました! <稲田学園小学 6年生> 「稲田っ子ブランド ドライトマト」の原料となるトマトは、地元の渡辺苗屋さんから無償で 提供していただいたものです。 6月4日にトマトハウスに植えつけ、暑い夏の間も水やりや草むしり、 脇芽とりなどを続けながら、私たちが心を込めて育てました。 甘くてほどよい酸味の大きなトマトは、地元企業の J-RAP さんにお願いしてドライトマトに 加工していただいています。 味と栄養をぎゅっと閉じ込め、鮮やかな赤色を残したまま、栄養が壊れにくい温度で乾燥しているため、 リコピン・βカロテン・ビタミンCがたっぷり含まれています。 また、無添加・無農薬で作っているため安全性が高く、カビがつきにくく長期保存できるのも特長です。 「どうして小学生がドライトマトを?」と思う方もいるかもしれません。 この活動のきっかけは、高校1年生のある先輩が6年生の時にクラスのみんなに アフガニスタンの話をしたことでした。 調べてみると、タリバンがアフガニスタンを占領し、学校に 通えない子どもや教育を受けられない女子が大勢いることを知って、先輩方は衝撃を受けたそうです。 そこで、株式会社クラレの「ランドセルは海を越えて」プロジェクトに参加し、 「自分たちのランドセルをアフガニスタンに贈ろう」と決意。 しかし、送料の問題が立ちはだかりました。 先輩たちは話し合い、自分たちで育てたトマトを地元企業に加工して もらい、ドライトマトとして販売。その売り上げを送料に充てることにしたのです。 現在もこの活動は続いており、毎年の売り上げ金は、商品化にかかる 経費やランドセルの梱包費、国内の港までの送料に使われています。 これまでに、稲田学園からは合計145個のランドセルをアフガニスタンに贈ることができました。私たちも、 6年間大切に使ったランドセルを、来春現地へ届けます。 世界では今も戦争が続いています。 私たちのこの取り組みが、「平和への思い」を多くの人に伝えるきっかけになればと願っています。 みなさまのご協力とともに、その思いをランドセルに詰めて、アフガニスタンへ届けます。 どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2348965_image_1_m.jpg
野菜類
トマト
15000
小学生が育てたトマトをドライトマトにしました! <稲田学園小学 6年生> 「稲田っ子ブランド ドライトマト」の原料となるトマトは、地元の渡辺苗屋さんから無償で 提供していただいたものです。 6月4日にトマトハウスに植えつけ、暑い夏の間も水やりや草むしり、 脇芽とりなどを続けながら、私たちが心を込めて育てました。 甘くてほどよい酸味の大きなトマトは、地元企業の J-RAP さんにお願いしてドライトマトに 加工していただいています。 味と栄養をぎゅっと閉じ込め、鮮やかな赤色を残したまま、栄養が壊れにくい温度で乾燥しているため、 リコピン・βカロテン・ビタミンCがたっぷり含まれています。 また、無添加・無農薬で作っているため安全性が高く、カビがつきにくく長期保存できるのも特長です。 「どうして小学生がドライトマトを?」と思う方もいるかもしれません。 この活動のきっかけは、高校1年生のある先輩が6年生の時にクラスのみんなに アフガニスタンの話をしたことでした。 調べてみると、タリバンがアフガニスタンを占領し、学校に 通えない子どもや教育を受けられない女子が大勢いることを知って、先輩方は衝撃を受けたそうです。 そこで、株式会社クラレの「ランドセルは海を越えて」プロジェクトに参加し、 「自分たちのランドセルをアフガニスタンに贈ろう」と決意。 しかし、送料の問題が立ちはだかりました。 先輩たちは話し合い、自分たちで育てたトマトを地元企業に加工して もらい、ドライトマトとして販売。その売り上げを送料に充てることにしたのです。 現在もこの活動は続いており、毎年の売り上げ金は、商品化にかかる 経費やランドセルの梱包費、国内の港までの送料に使われています。 これまでに、稲田学園からは合計145個のランドセルをアフガニスタンに贈ることができました。私たちも、 6年間大切に使ったランドセルを、来春現地へ届けます。 世界では今も戦争が続いています。 私たちのこの取り組みが、「平和への思い」を多くの人に伝えるきっかけになればと願っています。 みなさまのご協力とともに、その思いをランドセルに詰めて、アフガニスタンへ届けます。 どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
10

福島県須賀川市

オンラインワンストップ申請対象

【期間限定】【稲田学園×ふるさと納税】小学生が作りました!アフガニスタンにランドセルを贈る!稲田っ子ブランドドライトマト80g(10g×8袋)トマト とまと ドライトマト スープ 乾物 加工品 長もち おつまみ 須賀川産 F7X-0623 2348965 - 福島県須賀川市
  • 【期間限定】【稲田学園×ふるさと納税】小学生が作りました!アフガニスタンにランドセルを贈る!稲田っ子ブランドドライトマト80g(10g×8袋)トマト とまと ドライトマト スープ 乾物 加工品 長もち おつまみ 須賀川産 F7X-0623

【期間限定】【稲田学園×ふるさと納税】小学生が作りました!アフガニスタンにランドセルを贈る!稲田っ子ブランドドライトマト80g(10g×8袋)トマト とまと ドライトマト スープ 乾物 加工品 長もち おつまみ 須賀川産 F7X-0623

寄附金額 15,000

在庫: あり

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

受注後14日以内に可能

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

小学生が育てたトマトをドライトマトにしました!

<稲田学園小学 6年生>
「稲田っ子ブランド ドライトマト」の原料となるトマトは、地元の渡辺苗屋さんから無償で
提供していただいたものです。
6月4日にトマトハウスに植えつけ、暑い夏の間も水やりや草むしり、
脇芽とりなどを続けながら、私たちが心を込めて育てました。
甘くてほどよい酸味の大きなトマトは、地元企業の J-RAP さんにお願いしてドライトマトに
加工していただいています。
味と栄養をぎゅっと閉じ込め、鮮やかな赤色を残したまま、栄養が壊れにくい温度で乾燥しているため、
リコピン・βカロテン・ビタミンCがたっぷり含まれています。
また、無添加・無農薬で作っているため安全性が高く、カビがつきにくく長期保存できるのも特長です。

「どうして小学生がドライトマトを?」と思う方もいるかもしれません。

この活動のきっかけは、高校1年生のある先輩が6年生の時にクラスのみんなに
アフガニスタンの話をしたことでした。
調べてみると、タリバンがアフガニスタンを占領し、学校に
通えない子どもや教育を受けられない女子が大勢いることを知って、先輩方は衝撃を受けたそうです。
そこで、株式会社クラレの「ランドセルは海を越えて」プロジェクトに参加し、
「自分たちのランドセルをアフガニスタンに贈ろう」と決意。
しかし、送料の問題が立ちはだかりました。
先輩たちは話し合い、自分たちで育てたトマトを地元企業に加工して
もらい、ドライトマトとして販売。その売り上げを送料に充てることにしたのです。

現在もこの活動は続いており、毎年の売り上げ金は、商品化にかかる
経費やランドセルの梱包費、国内の港までの送料に使われています。
これまでに、稲田学園からは合計145個のランドセルをアフガニスタンに贈ることができました。私たちも、
6年間大切に使ったランドセルを、来春現地へ届けます。
世界では今も戦争が続いています。

私たちのこの取り組みが、「平和への思い」を多くの人に伝えるきっかけになればと願っています。
みなさまのご協力とともに、その思いをランドセルに詰めて、アフガニスタンへ届けます。
どうぞ応援をよろしくお願いいたします。
返礼品名
【期間限定】【稲田学園×ふるさと納税】小学生が作りました!アフガニスタンにランドセルを贈る!稲田っ子ブランドドライトマト80g(10g×8袋)トマト とまと ドライトマト スープ 乾物 加工品 長もち おつまみ 須賀川産 F7X-0623
内容量
ドライトマト 10g×8 袋
小学生が考案したレシピ付き
消費期限/賞味期限
製造から180日
配送方法
常温配送
受付期間
2025年10月29日~2025年12月25日
提供者
株式会社ジェイラップ

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

福島県須賀川市のご紹介

須賀川市

須賀川市は、福島県のほぼ中央に位置し、市内中心部を阿武隈川と釈迦堂川がゆったりと流れ、西に那須連峰、東の阿武隈高地の山並みを望む、豊かな自然に恵まれたまちです。 「特撮の神様」と称される円谷英二監督、1964年東京五輪のマラソン競技で銅メダルを獲得した円谷幸吉選手の、「二人の円谷」のふるさとであり、二人が残した足跡と志は、脈々とふるさとの人々に受け継がれています。 春は国指定名勝「須賀川牡丹園」、夏は県内最大級の「釈迦堂川花火大会」、秋は伝統の「松明あかし」など、魅力あふれる、ウルトラヒーローや怪獣たちに出会えるまち「須賀川市」。 皆様からのご支援をお待ちしています。また、ぜひ須賀川市へお越しください。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

閲覧履歴

処理中です