確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2338760
2
クラフトビール 2種 6本 セット (330ml×6本 計1980ml) / ビール お酒 酒 アルコール 家飲み 晩酌 ギフト 贈答 贈り物 プレゼント
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2338760
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2338760_image_1_m.jpg
お酒
ビール
13800
筑後市で唯一のクラフトビール製造を行っています。
工場から手作りしHeartfeltな物をお届けします。
・筑後IPA
3種類のホップを贅沢に使用した、フルーティーで爽やかな香りのIPAです。
口に含むと柑橘系の香りが広がり、深い苦みを味わっていただけるように仕上げております。
クラフトビールがお好きな方はもちろん、普段あまり飲まない方にも楽しんでいただける逸品です。
・筑後セゾン
米を加えることですっきりとした味わいに仕上げています。
すっきりとした味わいのため、暑い日にはぴったり。
また、お食事のお供にお召し上がりいただくのもおすすめです。
・パッケージデザインについて
商品パッケージは元BLANKEY JET CITY(ブランキー・ジェット・シティ)の浅井健一さんにデザインしていただきました。
この特別なパッケージと共に、私たちのクラフトビールをお楽しみください。
■製造地
福岡県筑後市
■原材料名
【筑後IPA】
麦芽(海外産、大麦及び小麦)、ホップ(海外産)、酵母(海外産)、ゆず皮(高知又は徳島産)、ビーツ(国内産)、カラギナン
【筑後セゾン】
麦芽(海外産、大麦及び小麦)、米(福岡県産)、ホップ(海外産)、酵母(海外産)、ゆず皮(高知又は徳島産)、カラギナン
■保存方法
要冷蔵(10℃以下)
■備考(注意事項)
※お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。
※飲酒運転は法律で禁止されています。
■返礼品提供事業者
Chikugo Ma's Craft
■関連キーワード
おさけ さけ びーる 麦酒 IPA セゾン ホップ フルーティ ご褒美 ごほうび 福岡県 筑後市 冷蔵
■地場産品に該当する理由
クラフトビール製造にあたる一切の工程を筑後市内にて実施しているため(告示第5条第3号に該当)
2025-10-20 19:21:50
10
クラフトビール 2種 6本 セット (330ml×6本 計1980ml) / ビール お酒 酒 アルコール 家飲み 晩酌 ギフト 贈答 贈り物 プレゼント
- 返礼品名
- クラフトビール 2種 6本 セット (330ml×6本 計1980ml) / ビール お酒 酒 アルコール 家飲み 晩酌 ギフト 贈答 贈り物 プレゼント
- 内容量
- 筑後IPA:330ml×3本(アルコール分5.0%)
筑後セゾン:330ml×3本(アルコール分4.5%)
計6本(1980ml)
- 消費期限/賞味期限
- 【賞味期限】製造日から100日
- 配送方法
- 冷蔵配送
- アレルゲン
- 小麦
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- Chikugo Ma's Craft
福岡県筑後市のご紹介

筑後市は、筑後平野の中央に位置する田園都市で、市街地はJR羽犬塚駅と国道209号、国道442号沿線を中心に形成されています。温暖な気候と肥沃な土地、恵まれた水を利用して、古くから米・麦・イグサ・ナシ・ブドウ・八女茶をはじめとする農業が盛んに行われてきました。また、交通の便の良さを生かして企業誘致にも力を入れ、たくさんの製造業企業が立地しています。
平成28年には九州新幹線筑後船小屋駅西側に福岡ソフトバンクホークスファーム本拠地である「HAWKSベースボールパーク筑後」が開業。駅周辺には県営筑後広域公園や芸術文化交流施設「九州芸文館」等の整備も進み、筑後地域の玄関口として発展を続けています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- お酒
- ビール
- クラフトビール 2種 6本 セット (330ml×6本 計1980ml) / ビール お酒 酒 アルコール 家飲み 晩酌 ギフト 贈答 贈り物 プレゼント
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる