確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2324343
2
蒸しあわび・あわびの肝粕漬け・アカニシ貝酒蒸しセット
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2324343
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2324343_image_1_m.jpg
魚貝類
アワビ・ホタテ・他
72000
■蒸しあわび
能登・輪島名産「蒸しあわび」は、数ある海産珍味の中でも逸品中の逸品で、
その味は多くの食通にも知られているところです。
石川県・能登半島を抱く汚れなき日本海に産した天然アワビを使用し、土地伝来の手法で塩蒸ししたものです。
江戸期天正の頃より珍重されて現代に生きる味。輪島の逸品です。
■あわびの肝粕漬け
輪島産の生あわびの肝を2年間塩漬けして熟成させ、1週間塩抜きし、
吟醸の酒粕で2度漬けしたあわびの肝の粕漬は自慢の一品。食通の舌も唸らせます。
■アカニシ貝の酒蒸し
塩、酒、砂糖で約2時間酒蒸しにしたアカニシ貝は、
貝自体のくさみがなく、シンプルで貝自体の旨みが味わえます。
そのまま切って食べても良し、あえもの、酢の物、炊き込みご飯の具として使っていただいても最高です。
伝統の味を駆使しながら、常に新しいものに挑戦していく株式会社関山。
皆様においしいと云われる様、常に味にこだわって製造しています。
【原材料】
■むしあわび…あわび(国産)、食塩、酒
■あわび肝粕漬け…あわび肝塩漬け(国内製造、あわびを含む)、食塩、粕漬、砂糖
■アカニシ貝酒蒸し…アカニシ貝(ブルガリア産)、砂糖、食塩、酒
■注意事項・その他
※画像はイメージです。
※受取後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。
2025-10-08 18:45:32
10
蒸しあわび・あわびの肝粕漬け・アカニシ貝酒蒸しセット
- 返礼品名
- 蒸しあわび・あわびの肝粕漬け・アカニシ貝酒蒸しセット
- 内容量
- むしあわび1ケ
あわび肝粕漬け1本
アカニシ貝酒蒸し1袋(100g)
- 消費期限/賞味期限
- 【賞味期限】
■むしあわび…(冷蔵)180日 (冷凍)360日
■あわび肝粕漬け…(冷蔵)180日 (冷凍)360日
■アカニシ貝酒蒸し…(冷蔵)90日 (冷凍)180日
開封後はお早めにお召し上がりください。
【保存方法】
要冷蔵(10℃以下で保存)
冷凍保存も可(-18℃以下)
冷凍の場合、自然解凍
- 配送方法
- 冷蔵配送
- アレルゲン
- あわび
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社関山
石川県輪島市のご紹介

能登半島の北西にある輪島市は、豊かな緑と海に囲まれた人口約2万5千人の町です。鎌倉時代の半ば、1321年に曹洞宗の初祖「道元禅師」から四代目にあたる「瑩山(けいざん)禅師」により「總持寺」が開かれ、江戸中期(1680年代)~明治30年代には、大坂(大阪)と蝦夷地を結ぶ日本海航路に就航した廻船「北前船」の親の湊と呼ばれ海上交通の要衝として栄えました。日本が世界に誇る伝統工芸「輪島塗」は江戸時代前期の寛文年間(1661年~1673年)に現在のような技術が確立され、陸路での行商や北前船の海運の利を活かして盛んになりました。
また、「平家にあらずんば人にあらず」で知られる武将・平大納言時忠の子と呼ばれる平時国の末裔が江戸時代に28年の歳月をかけて建造した上時国家住宅は国指定重要文化財(建造物)に指定されています。
現在、「漆の里」「禅の里」「平家の里」の3つの里構想を中心に、市の魅力を発信しています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる