詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(51,171)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,934)

            青森県

        • 岩手県(13,365)

            岩手県

        • 宮城県(13,073)

            宮城県

        • 秋田県(14,298)

            秋田県

        • 山形県(14,767)

            山形県

        • 福島県(10,028)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,274)

            茨城県

        • 栃木県(10,391)

            栃木県

        • 群馬県(9,237)

            群馬県

        • 埼玉県(14,807)

            埼玉県

        • 千葉県(17,535)

            千葉県

        • 東京都(10,710)

            東京都

        • 神奈川県(15,774)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(19,834)

            新潟県

        • 富山県(4,646)

            富山県

        • 石川県(7,666)

            石川県

        • 福井県(11,514)

            福井県

        • 山梨県(26,501)

            山梨県

        • 長野県(14,437)

            長野県

        • 岐阜県(31,035)

            岐阜県

        • 静岡県(20,602)

            静岡県

        • 愛知県(21,973)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(13,243)

            三重県

        • 滋賀県(9,894)

            滋賀県

        • 京都府(17,571)

            京都府

        • 大阪府(28,283)

            大阪府

        • 兵庫県(26,433)

            兵庫県

        • 奈良県(12,739)

            奈良県

        • 和歌山県(36,220)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,095)

            鳥取県

        • 島根県(5,238)

            島根県

        • 岡山県(10,737)

            岡山県

        • 広島県(12,461)

            広島県

        • 山口県(6,060)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,106)

            徳島県

        • 香川県(10,608)

            香川県

        • 愛媛県(10,530)

            愛媛県

        • 高知県(15,501)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(55,891)

            福岡県

        • 佐賀県(15,875)

            佐賀県

        • 長崎県(25,515)

            長崎県

        • 熊本県(20,045)

            熊本県

        • 大分県(10,747)

            大分県

        • 宮崎県(13,368)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,623)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,805)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

2308543
0
沖縄県の小さな離島座間味村で暮らす島ねこポストカード【1656419】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2308543
主な活動内容は以下の通りです。 ○TNR活動 TNR(Trap-Neuter-Return)とは、猫を捕獲し、不妊去勢手術を行い、元の場所に戻す活動です。この活動により、これ以上不幸な命が増えるのを防いでいます。片耳が桜のように欠けている猫は、不妊手術を終えた猫「さくらねこ」の目印です。 ○猫の保護・譲渡活動 けがをした猫やTNRの際に捕獲した子猫などを保護し、新しい飼い主を探す活動も行っています。TNR活動には村からの援助がありますが、この保護活動に関しては助成金などの資金援助を受けることが出来ません。 地域猫となったさくらねこたちへの食事提供~医療ケア、那覇まで船に乗りタクシーを使い搬送する作業は離島ゆえの困難さがあります。それでも待ったなしで猫たちの声を拾い、痛みや苦しみに手を差し伸べることがZ.A.C.の使命だと考えています。 この保護活動全てが寄付やボランティアの協力によって支えられています。 とても小さなかけがえのない命を守るために日々奮闘しています。 ○環境改善プロジェクト 猫を嫌う理由として最も多いのが糞尿問題。この問題を解決するため、JAC環境動物保護財団からの助成金を活用し、地域猫トイレの設置を行い、島民と地域猫がより良く共存できる環境づくりに取り組んでいます。今後、地域猫のQOLの向上《医療・地域猫トイレ・猫食堂・猫ハウス》に力を入れ、医療ケア後のアフターフォローや高齢猫のケア、病気猫の看取りが出来るような《わくわく健康猫ランド》の開設に向け尽力していきます。これまでの3年間の活動でTNRのピークは過ぎたように思います。 この先、猫が次第に減ることはあっても、次々に増えることはないでしょう。 私たちの活動には“終わり”があります。 また、悲しいことではありますが、全てのいきものに「死」は訪れます。 同じ「死」であってもどう関わってきたかに大きな違いがあると思っています。 地域猫たちが人の優しさに触れた猫世でありますよう、ちょっとした優しさを多くの方が猫たちに向けてくれる島になっていくことを願っています。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
10000
主な活動内容は以下の通りです。 ○TNR活動 TNR(Trap-Neuter-Return)とは、猫を捕獲し、不妊去勢手術を行い、元の場所に戻す活動です。この活動により、これ以上不幸な命が増えるのを防いでいます。片耳が桜のように欠けている猫は、不妊手術を終えた猫「さくらねこ」の目印です。 ○猫の保護・譲渡活動 けがをした猫やTNRの際に捕獲した子猫などを保護し、新しい飼い主を探す活動も行っています。TNR活動には村からの援助がありますが、この保護活動に関しては助成金などの資金援助を受けることが出来ません。 地域猫となったさくらねこたちへの食事提供~医療ケア、那覇まで船に乗りタクシーを使い搬送する作業は離島ゆえの困難さがあります。それでも待ったなしで猫たちの声を拾い、痛みや苦しみに手を差し伸べることがZ.A.C.の使命だと考えています。 この保護活動全てが寄付やボランティアの協力によって支えられています。 とても小さなかけがえのない命を守るために日々奮闘しています。 ○環境改善プロジェクト 猫を嫌う理由として最も多いのが糞尿問題。この問題を解決するため、JAC環境動物保護財団からの助成金を活用し、地域猫トイレの設置を行い、島民と地域猫がより良く共存できる環境づくりに取り組んでいます。今後、地域猫のQOLの向上《医療・地域猫トイレ・猫食堂・猫ハウス》に力を入れ、医療ケア後のアフターフォローや高齢猫のケア、病気猫の看取りが出来るような《わくわく健康猫ランド》の開設に向け尽力していきます。これまでの3年間の活動でTNRのピークは過ぎたように思います。 この先、猫が次第に減ることはあっても、次々に増えることはないでしょう。 私たちの活動には“終わり”があります。 また、悲しいことではありますが、全てのいきものに「死」は訪れます。 同じ「死」であってもどう関わってきたかに大きな違いがあると思っています。 地域猫たちが人の優しさに触れた猫世でありますよう、ちょっとした優しさを多くの方が猫たちに向けてくれる島になっていくことを願っています。
10
沖縄県の小さな離島座間味村で暮らす島ねこポストカード【1656419】 2308543 - 沖縄県座間味村
  • 沖縄県の小さな離島座間味村で暮らす島ねこポストカード【1656419】

沖縄県の小さな離島座間味村で暮らす島ねこポストカード【1656419】

寄附金額 10,000

在庫: あり

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

配送時期:

2025/09/30から順次発送 ※2025/09/30以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

主な活動内容は以下の通りです。

○TNR活動
TNR(Trap-Neuter-Return)とは、猫を捕獲し、不妊去勢手術を行い、元の場所に戻す活動です。この活動により、これ以上不幸な命が増えるのを防いでいます。片耳が桜のように欠けている猫は、不妊手術を終えた猫「さくらねこ」の目印です。

○猫の保護・譲渡活動
けがをした猫やTNRの際に捕獲した子猫などを保護し、新しい飼い主を探す活動も行っています。TNR活動には村からの援助がありますが、この保護活動に関しては助成金などの資金援助を受けることが出来ません。
地域猫となったさくらねこたちへの食事提供~医療ケア、那覇まで船に乗りタクシーを使い搬送する作業は離島ゆえの困難さがあります。それでも待ったなしで猫たちの声を拾い、痛みや苦しみに手を差し伸べることがZ.A.C.の使命だと考えています。
この保護活動全てが寄付やボランティアの協力によって支えられています。
とても小さなかけがえのない命を守るために日々奮闘しています。

○環境改善プロジェクト
猫を嫌う理由として最も多いのが糞尿問題。この問題を解決するため、JAC環境動物保護財団からの助成金を活用し、地域猫トイレの設置を行い、島民と地域猫がより良く共存できる環境づくりに取り組んでいます。今後、地域猫のQOLの向上《医療・地域猫トイレ・猫食堂・猫ハウス》に力を入れ、医療ケア後のアフターフォローや高齢猫のケア、病気猫の看取りが出来るような《わくわく健康猫ランド》の開設に向け尽力していきます。これまでの3年間の活動でTNRのピークは過ぎたように思います。
この先、猫が次第に減ることはあっても、次々に増えることはないでしょう。
私たちの活動には“終わり”があります。
また、悲しいことではありますが、全てのいきものに「死」は訪れます。
同じ「死」であってもどう関わってきたかに大きな違いがあると思っています。
地域猫たちが人の優しさに触れた猫世でありますよう、ちょっとした優しさを多くの方が猫たちに向けてくれる島になっていくことを願っています。
返礼品名
沖縄県の小さな離島座間味村で暮らす島ねこポストカード【1656419】
内容量
■お礼品の内容について
・島ねこポストカード(100mm×148mm)[5枚]
原産地:座間味村

■生産者の声
このポストカードは、島ねこたちが生き生きと暮らす姿を、皆さまの記憶と記録として残したいという思いが込められています。

■注意事項/その他
※画像はイメージです。ポストカードはおまかせで5種類お届けいたします。ご指定いただけませんので予めご了承ください。
消費期限/賞味期限
沖縄本島より西へおよそ40kmの東シナ海に浮かぶ、世界が恋するケラマブルーの海に囲まれた座間味島で、2022年8月15日に設立し私たちZ.A.C.(座間味島地域猫活動ボランティア団体)は活動しています。
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
座間味島地域猫活動ボランティア団体

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

沖縄県座間味村のご紹介

座間味村

-世界が恋する海 座間味村- 那覇市から高速船で西へ50分。亜熱帯の美しい楽園、慶良間諸島国立公園。 座間味村はその西半分の座間味島、阿嘉島、慶留間島の3つの有人島と周辺の無人島で構成される離島村です。 ビーチに広がる白砂と抜群の透明度を誇る海、そして南国特有の強い日差しが織りなす青のグラデーションは「ケラマブルー」と呼ばれ、訪れる人々を魅了し続けています。ダイビングやシュノーケリング等のマリンスポーツはもちろん、冬には繁殖活動のため座間味の海を訪れるザトウクジラの壮大な姿を楽しむことができます。 「ふるさと納税」を通じて、「世界が恋する海」座間味村の自然環境の保全等にご協力いただいております。 この美しい島を次の世代へつなげていくために、座間味村への応援をよろしくお願いします。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

あなたにおすすめの返礼品

この返礼品を見ている人はこちらもチェック

処理中です