確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2288131
2
若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2288131
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2288131_image_1_m.jpg
イベント・チケット
体験チケット
10000
【9月19日(金)12:00受付開始】
※ご寄付いただく前に注意事項を必ずご確認ください。
※寄附金は、若草山焼き行事に使途を限定しています。希望使途を【観光の振興】とさせていただきます。
※いかなる場合(行事が中止になった場合も含む)も寄附後のお取り消し・払い戻しはできません(代替の返礼品の提供はありません)。
※お支払い方法は「オンライン決済限定」となります。
<概要>
1.若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
2.主催:若草山焼き行事実行委員会
3.日時:2026年1月24日(土) 大花火:午後6時15分~ 若草山点火:午後6時30分~
入場時間:午後5時~午後6時
終了時間:午後7時15分頃(時間変更の場合があります)
(荒天の場合中止)
4.観覧場所:奈良公園バスターミナル屋上
5.定員:奈良県のふるさと納税サイトで合計150名を上限とし、上限に達し次第受付を終了します。 ※先着順(申込が確認できた順)
古都奈良に早春を告げる伝統行事「若草山焼き行事」は、毎年1月第4土曜日に開催されます。
冬の夜空を焦がす圧巻の景色を、奈良公園バスターミナルの屋上からゆったりとご覧いただけます。
当日は、山焼き直前に約600発の大花火の打ち上げもあります。
<チケットの発送について>
12月22日(月)までに入金が確認できた場合
⇒12月26日(金)頃に発送予定です。
<観覧席について>
奈良公園バスターミナル屋上観覧エリア内での立ち見席となります。
※観覧チケットのみとなりますので、会場までの交通・宿泊などは寄附者様個人での手配となります。
2025-09-17 21:37:59
10
若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
寄附金額
10,000
円
ポイント還元
100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
- 内容量
- 令和8年(2026年)1月24日(土)開催
若草山焼き行事 奈良公園バスターミナル屋上 観覧招待券(1名分)
※観覧エリア内での立ち見席となります
- 消費期限/賞味期限
- 令和8年(2026年)1月24日(土)当日限り有効
大花火:午後6時15分~
若草山点火:午後6時30分~
入場時間:午後5時~午後6時
終了時間:午後7時15分頃(時間変更の場合があります)
(荒天の場合中止)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 所定の数量に達したら申込終了
- 提供者
- 若草山焼き行事実行委員会
奈良県奈良県庁のご紹介

奈良県は、近畿地方のほぼ中央に位置し、東西78.6km、南北103.4kmと南北に長く、海のない内陸県ではありますが、盆地や高原、山に囲まれた自然豊かな環境です。
1300年~1400年前に都が置かれた地域で、日本の国のはじまりを体感できる、「古都奈良の文化財」、「法隆寺地域の仏教建造物」、「紀伊山地の霊場と参詣道」といった3つの世界遺産に囲まれています。
国宝や重要文化財の建築・仏像が数多く残され、豊かな歴史文化資源に恵まれており、観光客で賑わっています。
※県立医科大学の運営支援・施設整備(未来への飛躍基金」」 へのご寄附をご希望の方は下記バナー(ふるさと奈良県応援サイト)(外部リンク)よりお手続きをお願いいたします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる