確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2270757
2
黒千石大豆のひまわりドレッシング×1本、一番しぼりひまわり油×1本、燦燦ひまわり油×1本【2025年5月上旬以降発送】【sun611-set-ban1-sun1-kuro1】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2270757
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2270757_image_1_m.png
調味料・油
食用油
12000
【一番しぼりひまわり油】
北竜町内の契約農家が、安心・安全に食卓へ届けるために播種後、農薬を使用せず心を込めて栽培したひまわり種子を、
圧搾製法により一番搾りのみを使用し、作り上げた日本でも貴重なひまわり油です。
血中の悪玉コレステロールを減らす働きのあるオレイン酸と健康維持に欠かせない抗酸化作用が高いビタミンEを豊富に含んでいます。
サラッとして様々な調理に合う万能調味料なので、生食でかけておいしく食べられ、加熱調理でも機能は損なわれず、幅広くご使用できます。
無添加、コレステロールゼロでひまわり独特のナッツ感がくせになる、香ばしいひまわりの食味と香りが楽しめます。
また、一番しぼりひまわり油は「北のハイグレード食品2023」を受賞した北海道を代表する商品です。
【燦燦ひまわり油】
ひまわりの種子の食味と香りのある「一番しぼりひまわり油」をベースに精製した、サラッとして無味無臭でクセのないひまわり油です。
【黒千石大豆のひまわりドレッシング】
一般の黒大豆より抗酸化作用が高いと言われる大豆イソフラボンやポリフェノールが多く含まれ
“幻の大豆”と言われた「黒千石大豆」と「一番しぼりひまわり油」がコラボしたドレッシングです。
2025-09-05 14:21:50
10
黒千石大豆のひまわりドレッシング×1本、一番しぼりひまわり油×1本、燦燦ひまわり油×1本【2025年5月上旬以降発送】【sun611-set-ban1-sun1-kuro1】
- 返礼品名
- 黒千石大豆のひまわりドレッシング×1本、一番しぼりひまわり油×1本、燦燦ひまわり油×1本【2025年5月上旬以降発送】【sun611-set-ban1-sun1-kuro1】
- 内容量
- 黒千石大豆のひまわりドレッシング(150ml)×1本
一番しぼりひまわり油(275g)×1本
燦燦ひまわり油(275g)×1本
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年申込可能
- 提供者
- 株式会社北竜振興公社
北海道北竜町のご紹介

北竜町は北海道のやや中央にあり、空知管内の北部に位置しています。
国道275号線が南北に、国道233号線と道道94号線が東西に走っており、車で札幌まで2時間、旭川まで1時間ほどの場所に位置しています。
広さは東西に28km、南北に14kmで、総面積158.70㎢となり、暑寒別岳を主峰とする増毛山脈と、その支脈が町内を走り、全面積の70%が山林となっています。
海洋性と内陸性の中間型気候で、夏季は自然温暖な条件に恵まれ南西風が多く、水稲、畑作、に適しています。
この気候と豊かな自然のもと、稲作を基幹作物とした農業を中心としたまちです。 稲作については、低農薬、有機肥料等のクリーン農業により生産され米は「ひまわりライス」の名で販売されています。
また、水田転作により果菜類やひまわりの作付けも盛んで北竜ひまわりメロン(北竜産龍の鈴)、北竜ひまわりすいか(黄色小玉西瓜)は道内でも有数の生産地となっています。
町のシンボルであるひまわりの作付面積は100ヘクタールとなっており、開花シーズンには多くの観光客が訪れています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
- ふるさと納税ホーム
- 調味料・油
- 食用油
- 黒千石大豆のひまわりドレッシング×1本、一番しぼりひまわり油×1本、燦燦ひまわり油×1本【2025年5月上旬以降発送】【sun611-set-ban1-sun1-kuro1】
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる