確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2251533
0
【 600 年の町衆文化が残る町 】小松の城下町・北國とおり町エリアの街歩きツアー 《2名1組》
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2251533
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2251533_image_1_m.jpg
イベント・チケット
その他
168000
2024 年春に開業する北陸新幹線小松駅から徒歩 5 分!
石川県小松市の中心部・旧北国街道沿いにある”北國とおり町”に来てみませんか?
かつて源義経や松尾芭蕉も歩いたと言われるこのエリアには、今でも築 80 年以上の町家が残る情緒あ
る街並みや、長い歴史と大切に受け継がれてきた伝統文化が魅力です。
そんなこの北國とおり町エリアを、町を愛し知り尽くした町民・店主たちが実際に案内します。他では
味わえない地域密着型の体験ツアーに是非ご参加ください!
【主催者】北國とおり町にぎわい協議会
【ツアー対応可能日】木・金・土 限定
【ツアー開始時間】10:00~予定
【ツアー内容】
< 街歩き、お店巡り >
北國とおり町エリアには、昔ながらの伝統を受け継いだ個性的なお店が多く立ち並んでいます。そんな
魅力溢れるお店へご案内いたします。
小松一の熱血おしゃべり店主がいる「中出精肉店」や、北陸で初めて茶の生産に成功した 370 年以上続
く老舗茶舗「長保屋茶舗」などを 巡ります。長保屋茶舗ではお茶の飲み比べを体験いただけます。
<曳山見学>
町衆文化の代表でもある 曳山子供歌舞伎。
通常 年に 1 回の「お旅まつり」時にしか見ることのできない龍助町曳山を特別に見学し、口上実演・
かぎうち体験等をします。
<い草コースター作り体験>
昔は 北國とおり町エリアは い草の問屋街でした。今ではい草製品を取り扱うお店は1軒のみとなりま
したが、その唯一残る「滝本茣蓙店」にて い草を使って コースターを作ります。
<町家カフェでランチ>
小松町家をリノベーションしたカフェ「こまつ町家文庫」でランチを楽しみます。
中出精肉店の名物焼豚を使用した”焼豚丼”を、町家の落ち着く空間の中で ご賞味ください。
※ランチの内容は”焼豚丼”となりますが、苦手な方は事前にご相談ください。
【注意事項】
※ツアー内容は一部変更になる可能性がございます。
2025-08-28 17:53:24
10
【 600 年の町衆文化が残る町 】小松の城下町・北國とおり町エリアの街歩きツアー 《2名1組》
- 返礼品名
- 【 600 年の町衆文化が残る町 】小松の城下町・北國とおり町エリアの街歩きツアー 《2名1組》
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- KMQツーリスト
石川県小松市のご紹介

小松市は、石川県西南部に広がる豊かな加賀平野の中央に位置し、古くからものづくりで栄えたまちです。
建設機械メーカー「コマツ」の発祥の地であることや伝統工芸の九谷焼の産地としても有名です。
町衆文化も脈々と継承され、全国三大子供歌舞伎の1つに数えられる「お旅まつり」の曳山子供歌舞伎は、250年の歴史を誇ります。
ほかにも、歌舞伎十八番の内「勧進帳」の舞台「安宅の関」、1300年の古湯「粟津温泉」、桜の名所「芦城公園」、紅葉が美しい「那谷寺」では、四季折々の美を楽しめます。
「北陸の際立ったまち」をめざして、皆様と共にまちづくりに取り組む小松市。
どうか、皆様の温かい応援をお願いいたします。
【注意】申し込みと返礼品のお届けについて
※返礼品は「市外在住の方へのお礼」を目的に送付するもので、小松市にお住まいの方に送付することはできません。あらかじめご了承ください。
© 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L657205
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる