確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2245022
0
つっぱり大輔 押しピン仕様 Mサイズ 1本 幅40~55cm対応 ブラック 落ちない突っ張り棒 安心 安全 落下防止グッズ SNG105644602
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2245022
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2245022_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
インテリア・絵画
5500
ピン付きの突っ張り棒
僅かな緩みで滑り落ちることなくしっかり固定されます。
※補助製品ですので災害時等の保証は致し兼ねます。
■こんな場所に設置可能
間仕切りカーテン
石膏ボードやベニヤ、木製桟など、ピンが刺さる場所であれば、直接取り付けできます。
ピンで固定しているから開閉の度にズレる心配がいりません。
■「ズレ」や「落下」からのストレスにサヨナラ
当製品はピンで支えているので、通常の突っ張り棒でよく起こるズレ落ちを防ぐことができます。
■安心の強度
10日間の荷重試験(6kg)をクリア
突っ張り棒が本来不得意な荷重をかけた突っ張りにも余裕で耐えられます。
※安全の為、通常は3kg程度でご利用ください。
■安全に使うコツ
なるべく伸ばさないように使う方が強度が強いです。
例えば、幅45cmの棚に設置したい場合は、「Sサイズ(幅30~45c対応)」より「Mサイズ(幅40~55cm対応)」を選ぶ方が安全です。
■設置方法
ポールの長さを調節し、設置したい面に挿して突っ張るだけ。誰でも簡単に手早く設置できます。
ピンで支えるため、ズレずにしっかり固定されます。棚にも設置可能です。
地震などの揺れによる収納物の落下を防ぎます。
■小さなピン仕様
小さなピン針なので、外した際の穴はほとんど目立ちません。
※国土交通省の原状回復ガイドラインでは、画鋲やピンの穴は通常消耗と見なされ、原状回復義務の範囲外です。
カーテンを通すときは、ピンに付いているテープを外す前にカーテン穴に通すと、カーテンに傷が付かず安全です。
■使用上の注意
突っ張り棒の両端には先に針がついていますので取扱いにご注意ください。
設置の際、周りに人がいないかを十分気を付けながら設置してください。
未使用時は、針先にテープを巻き付けるなど安全に留意してください。
また、小さなお子様の手の届かない場所など、保管場所にもご注意ください。
【海南市内で行っている工程:市場調査、商品企画、設計(図面起こし)、市場再調査、商品再企画、商品再設計(図面修正)、梱包方法の指示、梱包デザイン・取説の指示、製品の最終組み立てとパッケージング、製造過程検品、出荷前検品、入荷後検品、発送】
【お問合せ先】
事業者名:有限会社山五
連絡先:073-482-3554
2025-08-26 16:57:43
10
つっぱり大輔 押しピン仕様 Mサイズ 1本 幅40~55cm対応 ブラック 落ちない突っ張り棒 安心 安全 落下防止グッズ SNG105644602
寄附金額
5,500
円
ポイント還元
55
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- つっぱり大輔 押しピン仕様 Mサイズ 1本 幅40~55cm対応 ブラック 落ちない突っ張り棒 安心 安全 落下防止グッズ SNG105644602
- 内容量
- 本体サイズ(cm):Mサイズ 幅40~55cm対応 1本
カラー:ブラック
【製造者】
有限会社山五
和歌山県海南市名高508-3
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 山五
和歌山県海南市のご紹介

海南市は、和歌山県の北西部に位置しています。
日本四大漆器の一つである「紀州漆器」の産地であり、家庭用品(特に水まわり製品)の出荷も全国的に高いシェアを誇っています。
また、世界遺産「熊野」へと続く古からの参詣道が南北に縦断し、琴ノ浦温山荘や長保寺をはじめとする国指定文化財を有しています。
さらに、菓子の起源とされる柑橘類の橘の木が日本で最初に植えられたことから、お菓子の発祥の地といわれています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる