確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2210347
0
飛騨牛 モモ ブロック 300g 瑞浪市 / 養老ミート[AZDB008]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2210347
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2210347_image_1_m.jpg
肉
牛肉
15000
■飛騨牛の極上モモブロック
日本を代表するブランド牛【飛騨牛】のモモブロック。
きめ細やかな肉質と赤身の濃厚な旨みが特徴です。
適度なサシが入り、しっとりとした食感とジューシーな味わい。
柔らかい食感と上質な肉質をお楽しみください。
一口食べると、飛騨牛の豊潤な旨味が口いっぱいに広がります。
■こんな料理におすすめ!
・ローストビーフ:しっとり柔らかく、赤身の旨みを堪能
・ステーキ:厚切りにしてシンプルに焼くだけで極上の味わい
・焼肉・すき焼き:お好みの厚さにカットして楽しめる
■飛騨牛とは
岐阜の澄み切った空気、清らかな水、豊かな大自然でのびのびと育った飛騨牛は、全国有数のブランド和牛です。
春夏秋冬、早朝から深夜まで、手間ひま惜しまずに天塩にかけて世話をする、匠の技にも通じる丹念さから作り出されました。
岐阜県ならではの飛騨牛を是非ご賞味下さい。
■内容量/原産地
飛騨牛モモブロック300g×1
原産地:岐阜県
■賞味期限
商品発送より30日(冷凍-15℃以下)
■注意事項/その他
※多くのお申込を集中していただいた場合、発送までお時間いただく場合がございます。
※画像はイメージです。
【スピード配送の品について】
※年内出荷の受付は12月22日までとなり、23日からの受付分は年明け1月5日からの順次出荷になります。
大型連休の前後や、夏季・年末年始等ふるさと納税の発送停止期間の前後は、お届けまでに1週間以上かかる場合がございます。
出荷までお待たせする可能性がありますこと、ご了承ください。
飛騨牛 ステーキ ロースステーキ ロース 肩ロース ローストビーフ 高級 和牛 赤身 霜降り ギフト 冷凍 300g 養老ミート ブランド和牛 ブランド牛 岐阜県産 贈り物 ふるさと納税 贅沢 肉じゃが すき焼き しゃぶしゃぶ カレー ビーフ シチュー 牛丼 焼肉 野菜炒め 青椒肉絲 バーベキュー BBQ
2025-07-30 17:22:11
10
飛騨牛 モモ ブロック 300g 瑞浪市 / 養老ミート[AZDB008]
寄附金額
15,000
円
ポイント還元
150
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 飛騨牛 モモ ブロック 300g 瑞浪市 / 養老ミート[AZDB008]
- 内容量
- 飛騨牛モモブロック300g×1
【原料原産地】
岐阜県
【加工地】
岐阜県養老郡養老町
- 消費期限/賞味期限
- 【賞味期限】
発送より30日(冷凍-15℃以下)
- 配送方法
- 冷凍配送
- アレルゲン
- 牛肉
- 受付期間
- 通年(年末年始期間を除く)
- 提供者
- 飛騨牛養老ミート販売株式会社
岐阜県瑞浪市のご紹介

岐阜県の東美濃に位置する瑞浪市は、北部に木曽川、中心部には土岐川が流れ、市域の70%が山林の自然豊かな街です。古くから良質な粘土が産出され、陶磁器の街として発展し、近年では瑞浪ボーノポーク等の畜産業も盛んです。また、江戸時代には、五街道の一つ中山道の宿場町として、東西の政治・経済・文化が流入して栄えた歴史ある街でもあり、毎年9月には、岐阜の宝ものに認定されている地歌舞伎公演がおこなわれ、多くの見物客で賑わいます。現在では、名古屋駅まで電車で約49分と便利な場所にあります。そんな瑞浪市が「生まれ育ったふるさと」である皆さん、瑞浪市を「第二のふるさと」「心のふるさと」だと思っていただける皆さん、あなたと「ふるさとみずなみ」を結ぶ架け橋となる、ふるさと納税制度で「ふるさとみずなみ」を応援してください。
瑞浪に暮らす市民とともに、愛する瑞浪の人・まち・自然を守り、そして育てる、まちづくり活動を一緒に進めませんか。皆さんのご協力をお待ちしております。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる