2188779
0
【 定期便 3回】麺類7種のMコース 麺 麺類 冷麺 温麺 じゃじゃ麺 冷蔵 ぴょんぴょん舎 岩手県 盛岡市
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2188779
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2188779_image_1_m.jpg
麺類
その他麺類
36000
【配送不可:離島】
ぴょんぴょん舎のイチオシ麺7種を3種ごと(盛岡冷麺+2種)3ヶ月連続でお届けします。
■盛岡冷麺
コシが強く、表面はツルッと喉ごしが良いのが特徴です。
牛骨に鶏ガラを加えてだしをとるスープは、和食のだしにはない、コクや旨みがたっぷり。しかも冷たいスープなので、麺のコシの強さをいっそう堪能することができます。
盛岡冷麺の場合は、専用キムチがポイント!自分に合ったおいしさを探し出してみてください。
■盛岡温麺
冷麺同様腰のあるのど越しのいい自家製麺に、牛肉・鶏ガラ・野菜等をじっくり煮込んだしっかり旨味を伝える薄味仕立てのスープです。
■盛岡じゃじゃ麺
みそ味に、甘み・酸味・辛味が入り交じった味わいはなんとも複雑で奥深いものです。しかも、モチモチした麺に挽き肉やきゅうり、長ネギがからんだ食感も独特で、一度食べると忘れられず、やみつきになるほどです。
■ピビン冷麺
極細の麺に、玉ねぎの食感が生きたピリ辛のソースを絡めてお召し上がりください。
■ユッケジャン辛温麺
唐辛子やにんにく等を胡麻油で練り込んだ自家製辛味調味料を添え「そのまま」を楽しんで頂けるよう工夫しました。
■桑の葉冷麺
実は岩手はこの桑の葉の産地。そこで産学官が連携して冷麺を開発することになり、ぴょんぴょん舎が依頼されて商品化したのが、「桑の葉冷麺」なのです。
緑色の麺のやさしい滋味は、旨みがありながら後味が爽やかなスープと相性が抜群。身体にも心にもやさしい逸品です。
■雪濃温麺
牛骨・牛肉をじっくり煮込んだ、雪のように白く、コラーゲンたっぷりのミルキーで濃厚なスープを添えてご賞味ください。
※画像はイメージです。
※離島への配送はできかねますので、あらかじめご了承願います。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※寄附金のご入金確認の翌月以降、初回発送から3ヶ月連続でお届けします。
※賞味期限:製造日より12日間(桑の葉冷麺のみ製造日から7日間)
※保存方法:要冷蔵(10℃以下)で保管ください。
2025-07-16 09:49:44
10
【 定期便 3回】麺類7種のMコース 麺 麺類 冷麺 温麺 じゃじゃ麺 冷蔵 ぴょんぴょん舎 岩手県 盛岡市
寄附金額
36,000
円
ポイント還元
360
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 【 定期便 3回】麺類7種のMコース 麺 麺類 冷麺 温麺 じゃじゃ麺 冷蔵 ぴょんぴょん舎 岩手県 盛岡市
- 内容量
- ■商品内容
【1回目】
盛岡冷麺2食セット×1袋
盛岡温麺2食セット×1袋
盛岡じゃじゃ麺2食セット×1袋
【2回目】
盛岡冷麺2食セット×1袋
ピビン冷麺2食セット×1袋
ユッケジャン辛温麺2食セット×1袋
【3回目】
盛岡冷麺2食セット×1袋
桑の葉冷麺2食セット×1袋
雪濃温麺2食セット×1袋
■内容量(1袋/2食あたり)
□盛岡冷麺:麺150g×2、スープ160g×2、キムチ40g×2、穀物酢5g×2、ごま1g×2
□盛岡温麺:麺150g×2、スープ250g×2、ごま1g×2、黒胡椒0.2g×2、唐辛子0.2g×2
□盛岡じゃじゃ麺:麺200g×2、スープ100g×2、肉味噌50g×2、醸造酢5g×2、おろし生姜3g×2、おろしにんにく3g×2、ラー油1g×2
□ピビン冷麺:麺130g×2、ソース140g×2、大根漬け40g×2、穀物酢5g×2、ごま1g×2
□ユッケジャン辛温麺:麺150g×2、スープ210g×2、辛味調味料40g×2、穀物酢5g×2、ごま1g×2
□桑の葉冷麺:麺150g×2、スープ160g×2、大根漬け40g×2、穀物酢5g×2、ごま1g×2
□雪濃温麺:麺150g×2、スープ250g×2、ごま1g×2、黒胡椒0.2g×2
※総務省告示第百七十九号第五条における商品基準:第3号
※盛岡市内での加工内容:原料の受入れから製造、梱包・出荷までの全工程
- 消費期限/賞味期限
- 製造から冷蔵12日(桑の葉冷麺のみ7日)
- 配送方法
- 冷蔵配送
- アレルゲン
- 小麦・落花生(ピーナッツ)・えび・牛肉・豚肉・鶏肉・くるみ・大豆・ごま・りんご
- 提供者
- 株式会社中原商店
岩手県盛岡市のご紹介

ニューヨークタイムズ紙(電子版)に「2023年に行くべき52か所」の2番目に選ばれた盛岡市。
盛岡市は東京から新幹線で約2時間の北東北の玄関口です。戦国時代に築城された盛岡城の城下町の雰囲気が残り、東京駅の設計でも有名な辰野金吾氏が設計した、「岩手銀行赤レンガ館」をはじめとする大正から昭和初期時代の和洋折衷の建物が中心市街地に点在する、歩いて楽しめるまちです。
おもてなしや市民のソウルフードとして生まれた「わんこそば」、「盛岡冷麺」、「盛岡じゃじゃ麺」は盛岡三大麺として観光客にも人気でお土産、返礼品の定番商品です。また、日本代表のトップアスリートが使用したことで注目の「南部鉄器」も盛岡市の特産品です。さらに、お米やりんごなどの農産物に日本酒やクラフトビールなどの地酒も盛岡ブランド品に認定されています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)