2093053
0
TAROの肉おせち料理(12月30日または31日にお届け/指定不可)
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2093053
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2093053_image_1_m.jpg
加工品等
110000
TAROの肉御節のこだわりはなんと言っても神戸ビーフ。
丹波田中畜産の神戸ビーフのみを使用しています。
Ristorante TAROはイタリア料理店。
神戸ビーフとイタリア料理の調理技術を組み合わせ、イタリア産トリュフやキャビアを組み合わせることで素晴らしい食材を詰め合わせております。
丹波田中畜産の神戸ビーフ
オ―ガニックなエサにこだわり、水は地下から汲み上げた天然の地水を使用。
環境づくりにおいても、牛にとってストレスのないよう細心の配慮がされている。
牛舎とは思えない程に清潔で穏やかな環境で育てられた神戸ビーフは、上品でありながも芳醇な香りの脂と神戸牛ならではの深い旨味が魅力的。
田中氏が育てる神戸ビーフの特徴は、脂の融点が低いこと。
食べる人の身体にも優しく、上品な脂にはほのかな甘みを感じることができる。
芳醇な香りとその脂の素晴らしさに惚れ込み、Ristorante Taroの牛肉は丹波田中畜産の神戸ビーフのみを使用している。
神戸ビーフを育てるのは、Ristorante TAROオーナーシェフ武田太郎のかねてから親交のある丹波田中畜産の田中久工氏。
彼は生産者349名の常に上位にいる。
年1回の兵庫県畜産共進会では4大会連続入賞の快挙。
各大会でも名誉賞や最優秀賞などチャンピオン牛を多く輩出している。
■生産者の声
丹波田中畜産の牛にはNonGMO(遺伝子組み換えでない穀物)で、穀物はオ―ガニックにこだわっております。
丹波田中畜産は一切、抗生物質等の添加物は与えていません。
水も地下40メ―トルから地下水を与えています。
但馬牛の血統で良いエサを与えているので脂身に切れがありもたれなく、肉本来の旨味を出すことができております。
■注意事項/その他
※北海道・東北・沖縄・離島へは配送できません。
※食材は変更する可能性があります。
・配送準備中となった後は、お届け先の変更はできませんのでご注意ください
・配送日の指定はできません。
・コンビニ決済、Pay-easy決済をご利用の際は、必ず申込受付期間中に入金を完了いただくようお願いいたします。ご入金が遅れた場合、年内のお届けができない場合がございます。
・画像はイメージです。
2025-05-01 17:19:15
10
TAROの肉おせち料理(12月30日または31日にお届け/指定不可)
寄附金額
110,000
円
ポイント還元
1,100
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- TAROの肉おせち料理(12月30日または31日にお届け/指定不可)
- 内容量
- ・TAROの肉おせち料理[2人前]
製造地:兵庫県西宮市
消費期限:出荷日+3日
■原材料・成分
神戸牛ローストビーフ:牛肉、塩、胡椒、にんにく
パテドカンパーニュ:鶏肉、豚肉、塩、胡椒、オリーブオイル
ハム:豚肉、塩、砂糖
カモ肉のロースト:カモ肉、塩、胡椒
フォアグラのロースト:フォアグラ、塩、胡椒、赤ワイン、砂糖
いくら:魚卵、醤油
野菜:ベビーリーフ、オレンジオイル
トリュフ:西洋松露
キャビア:魚卵、天日塩
バスクチーズケーキ:生クリーム、クリームチーズ、卵、グラニュー糖、小麦粉、洋酒
フィナンシェ:バター、卵白、グラニュー糖、アーモンドプードル、小麦粉、クルミ、蜂蜜、B.P
フルーツ:イチゴ
アレルギー表示(28品目中):小麦・卵・乳・アーモンド・いくら・牛肉・くるみ・大豆・鶏肉・豚肉・オレンジ
- 消費期限/賞味期限
- 消費期限:出荷日+3日
- 配送方法
- 常温配送
- アレルゲン
- 卵・乳成分・小麦・落花生(ピーナッツ)・えび・かに・さけ(鮭)・さば・あわび・いか・いくら・牛肉・豚肉・鶏肉・ゼラチン・アーモンド・カシューナッツ・くるみ・大豆・ごま・やまいも・オレンジ・バナナ・もも・りんご・マカダミアナッツ
※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
- 受付期間
- 2025年12月10日まで
- 提供者
- 株式会社 タロー
兵庫県西宮市のご紹介

西宮市は、大正14年4月1日の市制施行から100周年の節目を迎えます。
古くは、廣田神社・西宮神社などの門前町、宿場町として栄え、江戸時代には宮水を使った酒造りが盛んになり、明治末期からは住宅開発が進むとともに、阪神間モダニズム芸術文化の中心地となりました。
また、昭和38年には「文教住宅都市宣言」を行い、その誇り高い都市目標を基調としたまちづくりを進めてきました。
山・川・海の自然に恵まれた環境、交通の至便さ、美しく閑静な街なみ、上質な文化風土、多くの大学・短期大学を有する恵まれた教育環境は、わがまちの誇るべき財産です。近年では、県立芸術文化センターや有名な洋菓子店なども、街のあたらしい魅力となっており、このような多彩な魅力は、市内外から「関西で住みたいまち」として高く評価されています。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)