確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
2071444
0
Shikibun 木のブロックメモ | 伊那市 信州 ふるさと納税 木材 木 ノート 文房具 経木ブロックメモ ギフト アカマツ オリジナル【006-16】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2071444
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2071444_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
文房具・玩具
7000
●森と暮らしをつなぐ
信州経木Shikiのステーショナリーブランド Shiki bun(シキブン)から生まれた、木のブロックメモ。
小さなサイズながらも経木(きょうぎ)1枚1枚の重なりが印象的なブロックメモ。
ささっとメモしたり、ちょっとしたお手紙に使ったり。お茶菓子を出す時に敷いて使ったり。
オリジナルの箱入りで、ギフトにもおすすめです。
「経木(きょうぎ)」は、木を紙のように薄く削ってつくられ、日本では伝統の包装材として使われてきましたが、もともとお経を書いていたから「経木」とつけられたそう。さらりとした書き心地と滑らかな手触り、アカマツのほのかな香りをぜひ体験してください。
製本は美篶堂さん。
Shiki bunのラインナップ「木のノート」と同様、通常の紙ではなく木を製本するのはものすごく大変ですが、色々な苦労と工夫を重ねながら手製本で1つ1つ、丁寧に仕上げてくださっています。
■サイズ
約8cmx8cm
■枚数
80枚
■経木
伊那谷 アカマツ
生産過程で薬物・添加物など一切使用していない天然素材です。
■お取り扱いについて
この木のブロックメモは、木そのものです。肌触りは1枚1枚異なります。反ったり割れたりすることがあります。繊維方向に裂けやすいです。月日が経つにつれ、色味が変化することがあります。
そんな「生きている」木のブロックメモをぜひ楽しんでいただけましたら嬉しいです。
■厚みについて
経木1枚あたりの厚みが大体0.18mm〜0.22mm前後のため、ブロックメモ1冊あたりの厚みも個体により差があります。厚みに差はありますが、いずれも経木枚数は80枚です。
■ゆっくりはがす、を味わう時間を。
1枚1枚はがすのにコツがいるかもしれません。背(のりづけしてる方)に近いところを持ち、少しずつ切り離していくと綺麗に取りやすいです。
2025-04-16 21:45:25
10
Shikibun 木のブロックメモ | 伊那市 信州 ふるさと納税 木材 木 ノート 文房具 経木ブロックメモ ギフト アカマツ オリジナル【006-16】
- 返礼品名
- Shikibun 木のブロックメモ | 伊那市 信州 ふるさと納税 木材 木 ノート 文房具 経木ブロックメモ ギフト アカマツ オリジナル【006-16】
- 内容量
- 80ページ(経木80枚)
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年受付けております。
- 提供者
- 【AK】株式会社やまとわ
長野県伊那市のご紹介

長野県の南部、南アルプスと中央アルプスに抱かれ、日本三大桜の名所「高遠城址公園」を有する伊那市では、「未来を織りなす 創造と循環のまち 伊那市」を将来像に掲げ、市民の皆さんとともに、日本一のまちづくりに取り組んでいます。
遠く故郷を離れてお住まいの皆さん、当市の自然や歴史・文化を愛される皆さん、ふるさと納税を通じて伊那市のまちづくりにご参加いただければ幸いです。
多くの皆さんのご支援、ご協力をお願いします。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:自治体マイページ
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる