詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,619)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,036)

            青森県

        • 岩手県(11,572)

            岩手県

        • 宮城県(10,353)

            宮城県

        • 秋田県(10,640)

            秋田県

        • 山形県(15,120)

            山形県

        • 福島県(8,967)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(21,835)

            茨城県

        • 栃木県(8,601)

            栃木県

        • 群馬県(7,594)

            群馬県

        • 埼玉県(13,027)

            埼玉県

        • 千葉県(15,336)

            千葉県

        • 東京都(8,856)

            東京都

        • 神奈川県(13,833)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,517)

            新潟県

        • 富山県(5,313)

            富山県

        • 石川県(5,349)

            石川県

        • 福井県(8,826)

            福井県

        • 山梨県(32,102)

            山梨県

        • 長野県(13,071)

            長野県

        • 岐阜県(22,737)

            岐阜県

        • 静岡県(18,826)

            静岡県

        • 愛知県(18,663)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,730)

            三重県

        • 滋賀県(8,122)

            滋賀県

        • 京都府(14,725)

            京都府

        • 大阪府(24,432)

            大阪府

        • 兵庫県(22,286)

            兵庫県

        • 奈良県(10,186)

            奈良県

        • 和歌山県(29,412)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,707)

            鳥取県

        • 島根県(4,024)

            島根県

        • 岡山県(10,280)

            岡山県

        • 広島県(8,196)

            広島県

        • 山口県(5,167)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,264)

            徳島県

        • 香川県(9,106)

            香川県

        • 愛媛県(7,715)

            愛媛県

        • 高知県(13,305)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,961)

            福岡県

        • 佐賀県(15,309)

            佐賀県

        • 長崎県(25,061)

            長崎県

        • 熊本県(17,051)

            熊本県

        • 大分県(8,755)

            大分県

        • 宮崎県(12,962)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,044)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,116)

            沖縄県

2064830
0
藤ノ木古墳を限定見学!みんなで斑鳩の里満喫セット【1604951】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=2064830
中宮寺御門跡・會津八一の書を記した茶碗と、藤ノ木古墳特別見学券(4名まで)、法隆寺・中宮寺拝観券(4名分)のセットです。 藤ノ木古墳は、春と秋それぞれ2日間の石室特別公開時には、多くの方にご来場いただいています。 普段は入ることができないその古墳の石室を、解説付きでごゆっくり見学していただけます。 茶碗はチケットと一緒に発送します。斑鳩町のオリジナル製品であります、中宮寺御門跡書「笑顔」、そして會津八一の自詠自筆の短歌を記したお茶碗2個セットです。 ※見学日時を「特別見学日程表」から選択いただきます。 ※見学開始時間は10時、10時半、11時、11時半、13時、13時半、14時、14時半から選択していただけます。 ※予約状況によっては、ご希望の日時にご予約いただけない場合がございます。 ※石室・石棺の保護のため、温度差・湿度差などの影響が懸念される夏季(7月~9月)は見学ができません。 ■注意事項/その他 ※寄附お申し込み受付後、斑鳩町役場よりチケットと日程調整申込書、茶碗を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ず申込書をメール、FAX、ご郵送のいずれかの方法で送付ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※画像はイメージです。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/2064830_image_1_m.jpg
イベント・チケット
入場券・優待券
80000
中宮寺御門跡・會津八一の書を記した茶碗と、藤ノ木古墳特別見学券(4名まで)、法隆寺・中宮寺拝観券(4名分)のセットです。 藤ノ木古墳は、春と秋それぞれ2日間の石室特別公開時には、多くの方にご来場いただいています。 普段は入ることができないその古墳の石室を、解説付きでごゆっくり見学していただけます。 茶碗はチケットと一緒に発送します。斑鳩町のオリジナル製品であります、中宮寺御門跡書「笑顔」、そして會津八一の自詠自筆の短歌を記したお茶碗2個セットです。 ※見学日時を「特別見学日程表」から選択いただきます。 ※見学開始時間は10時、10時半、11時、11時半、13時、13時半、14時、14時半から選択していただけます。 ※予約状況によっては、ご希望の日時にご予約いただけない場合がございます。 ※石室・石棺の保護のため、温度差・湿度差などの影響が懸念される夏季(7月~9月)は見学ができません。 ■注意事項/その他 ※寄附お申し込み受付後、斑鳩町役場よりチケットと日程調整申込書、茶碗を送付いたします。 ※ご利用の際は、事前に必ず申込書をメール、FAX、ご郵送のいずれかの方法で送付ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。 ※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※画像はイメージです。
10
藤ノ木古墳を限定見学!みんなで斑鳩の里満喫セット【1604951】 2064830 - 奈良県斑鳩町
  • 藤ノ木古墳を限定見学!みんなで斑鳩の里満喫セット【1604951】

藤ノ木古墳を限定見学!みんなで斑鳩の里満喫セット【1604951】

寄附金額 80,000

ポイント還元 800 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

中宮寺御門跡・會津八一の書を記した茶碗と、藤ノ木古墳特別見学券(4名まで)、法隆寺・中宮寺拝観券(4名分)のセットです。
藤ノ木古墳は、春と秋それぞれ2日間の石室特別公開時には、多くの方にご来場いただいています。
普段は入ることができないその古墳の石室を、解説付きでごゆっくり見学していただけます。
茶碗はチケットと一緒に発送します。斑鳩町のオリジナル製品であります、中宮寺御門跡書「笑顔」、そして會津八一の自詠自筆の短歌を記したお茶碗2個セットです。
※見学日時を「特別見学日程表」から選択いただきます。
※見学開始時間は10時、10時半、11時、11時半、13時、13時半、14時、14時半から選択していただけます。
※予約状況によっては、ご希望の日時にご予約いただけない場合がございます。
※石室・石棺の保護のため、温度差・湿度差などの影響が懸念される夏季(7月~9月)は見学ができません。

■注意事項/その他
※寄附お申し込み受付後、斑鳩町役場よりチケットと日程調整申込書、茶碗を送付いたします。
※ご利用の際は、事前に必ず申込書をメール、FAX、ご郵送のいずれかの方法で送付ください。
※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
※チケットは必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。
※チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。
※チケットの払戻等は出来ません。
※画像はイメージです。
返礼品名
藤ノ木古墳を限定見学!みんなで斑鳩の里満喫セット【1604951】
内容量
■お礼品の内容について
・チケット[4枚(4名様分)]
サービス提供地:奈良県斑鳩町
・茶碗[口径約9.5センチ高さ約6.5センチ 2個]
製造地:斑鳩町
消費期限/賞味期限
■使用期限:発行後から2年間
配送方法
常温配送
受付期間
通年
提供者
斑鳩町役場

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

奈良県斑鳩町のご紹介

斑鳩町

 斑鳩町は、奈良県の北西部に位置し、古来からの交通の要所となっており、聖徳太子ゆかりの寺社や史跡が多く残されています。  法隆寺・法起寺を構成資産とする「法隆寺地域の仏教建造物」が、1993年12月に日本で初めて世界文化遺産に登録されて、2023年12月に30周年を迎えました。  斑鳩町の魅力を国内外に発信するため、訪日外国人観光客(インバウンド)向けの観光パンフレットの作成など、さまざまな取り組みを始めています。また、2018年5月には、史跡中宮寺跡がオープンし、新しい観光スポットも登場しました。  歴史・文化のみならず、「食」をテーマとしたまちおこしも盛んで、もみじの名所「竜田川」が名前の由来といわれている「竜田揚げ」を斑鳩の名物として、日本竜田揚げ協会を中心にさまざまな活動を行っています。さらに、「斑鳩らしさ」をテーマとしたまちおこしの一つとして、斑鳩ブランド創造協議会が、斑鳩町や奈良県の資源を生かした産品(農作物・食品・グッズ日用品・書籍・サービスなど)を『斑鳩ブランド』として認定したりと、地域を挙げてPR活動を行っています。  「法隆寺」と言えば、小学校の修学旅行などで訪れたことがある方も多いかもしれません。大人になって再び修学旅行気分で、“あのとき行けなかった場所” “あのとき行かなかった場所”を訪れると、また新たな発見があります。  大阪(天王寺駅)から電車で約20分で訪れることができ、ふるさと納税をきっかけに、2021年に聖徳太子1400年御遠忌を迎えた斑鳩町にぜひお越しいただき、聖徳太子のおもかげに出会ってみてはいかがでしょうか。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

処理中です