宮城県大崎市【おおさきし】
- 宮城県大崎市のご紹介
-
平成18年3月31日、古川市・松山町・三本木町・鹿島台町・岩出山町・鳴子町・田尻町の1市6町が合併し、大崎市が誕生しました。
大崎市は宮城県の北西部に位置し、東は遠田郡、登米市、西は山形県、秋田県に接し、南は黒川郡、加美郡、北は栗原市に接しています。
大崎市は東西に約80kmの長さを持ち、奥羽山脈から江合川と鳴瀬川の豊かな流れによって形成された、広大で肥沃な平野「大崎耕土」を有する四季折々の食材と天然資源そして地域文化の宝庫です。
「大崎耕土」は巧みな水管理システムが評価され、平成29年12月に「世界農業遺産」に認定されました。
お米をはじめとする豊かな土地が生み出す様々な食材をお楽しみください。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の大崎市のためにも寄附先をご検討ください。
- 「応援」使い道を特定せず大崎市を応援
- 市長が使途を決定します
- 「挑む」持続可能なまちづくりを推進するための事業
- 陸羽東線の存続に向けた利用促進,世界農業遺産アクションプランの推進,移住・定住の促進など持続可能なまちづくりへ挑戦するための事業に活用します。
- 「創る」地域産業を振興するための事業
- 農業・林業・商工,観光の各分野における連携・醸成・発信(シティープロモーション)による地域産業の創造に向けた事業に活用します。
- 「守る」安全・安心・住みやすさを創出するための事業
- 子育て,教育,防災・減災,医療,福祉など暮らしを守り,育むための事業に活用します。