詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(46,033)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,218)

            青森県

        • 岩手県(12,532)

            岩手県

        • 宮城県(10,555)

            宮城県

        • 秋田県(10,840)

            秋田県

        • 山形県(15,163)

            山形県

        • 福島県(8,718)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(22,896)

            茨城県

        • 栃木県(8,765)

            栃木県

        • 群馬県(7,265)

            群馬県

        • 埼玉県(12,851)

            埼玉県

        • 千葉県(15,316)

            千葉県

        • 東京都(8,291)

            東京都

        • 神奈川県(13,386)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,672)

            新潟県

        • 富山県(5,429)

            富山県

        • 石川県(5,310)

            石川県

        • 福井県(9,786)

            福井県

        • 山梨県(32,108)

            山梨県

        • 長野県(14,052)

            長野県

        • 岐阜県(24,709)

            岐阜県

        • 静岡県(18,405)

            静岡県

        • 愛知県(18,252)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,575)

            三重県

        • 滋賀県(7,758)

            滋賀県

        • 京都府(14,934)

            京都府

        • 大阪府(24,577)

            大阪府

        • 兵庫県(23,044)

            兵庫県

        • 奈良県(10,280)

            奈良県

        • 和歌山県(28,813)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,361)

            鳥取県

        • 島根県(4,756)

            島根県

        • 岡山県(11,429)

            岡山県

        • 広島県(8,451)

            広島県

        • 山口県(5,462)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,133)

            徳島県

        • 香川県(8,727)

            香川県

        • 愛媛県(7,648)

            愛媛県

        • 高知県(13,470)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(48,571)

            福岡県

        • 佐賀県(15,591)

            佐賀県

        • 長崎県(24,506)

            長崎県

        • 熊本県(20,178)

            熊本県

        • 大分県(9,672)

            大分県

        • 宮崎県(12,875)

            宮崎県

        • 鹿児島県(19,662)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,317)

            沖縄県

1985949
2
<岡崎ガラス工房 葵>立ち雛(ガラスのぼんぼり、屏風、毛せん付き)【1589270】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1985949
岡崎ガラス工房 葵では、四季を感じ、日々を楽しむための作品を季節ごとに制作しています。 【ガラス工芸品「立ち雛」について】  白色を基調にした清らかで凛としたお雛様です。  男雛の袖と女雛の胸元にはお揃いの白い桃の花があしらわれています。  リサイクルガラスの魅力の一つでもあるやわらかな透明感をお楽しみいただけます。  ガラスのぼんぼりは、ほんのりと照らすやわらかな灯りを透明なガラスに色粒ガラスを付けて表現しています。  ※ガラスのぼんぼり一対、金屏風、赤い毛せんがセットで付属しています。届いてすぐに飾っていただけます。  ※収納箱は付属しておりません。  ◆サイズ 男雛:H 11.5cm×W 6.0cm×Φ 5.0cm 女雛:H 10.0cm×W 5.0cm×Φ 5.0cm    ※円錐状のため最下部の直径です。 ぼんぼり:H 7.5cm×Φ 4.0cm 【岡崎ガラス工房 葵とは】  愛知県岡崎市には、とてもユニークなリサイクル施設があることをご存知ですか?  岡崎ガラス工房 葵は岡崎市役所が運営するリサイクル啓発施設で、市内で排出された空きびんを主原料にして再利用した「リサイクルガラス」で、ガラス工芸品の制作・提供などを行っています。  1983年、”リサイクル”という言葉がまだ現在ほど身近ではなかった時代に岡崎ガラス工房 葵は誕生しました。  創立当初から、資源を大切にする気持ちをガラス工芸の魅力とともに発信し続け、  ”リサイクル”を楽しく、より身近に感じてもらえるような活動を行っています。 【空きびんがガラス工芸品に生まれ変わるまで】  (1)空きびんを市で収集・選別後、工房で洗浄・破砕する  (2)溶解炉(ようかいろ)という1,400度の炉でどろどろに溶かす  (3)金属製の棒(竿)に溶けたリサイクルガラスを巻き取り、手作業でガラス工芸品に仕上げる 【リサイクルガラスの特徴】  「リサイクルガラス」は、淡くやわらかい若草のような色味が特徴です。  冷めるのが早いので、固まる前に工房スタッフが手早く仕上げていきます。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1985949_image_1_m.jpg
工芸品・装飾品
民芸品・工芸品
25000
岡崎ガラス工房 葵では、四季を感じ、日々を楽しむための作品を季節ごとに制作しています。 【ガラス工芸品「立ち雛」について】  白色を基調にした清らかで凛としたお雛様です。  男雛の袖と女雛の胸元にはお揃いの白い桃の花があしらわれています。  リサイクルガラスの魅力の一つでもあるやわらかな透明感をお楽しみいただけます。  ガラスのぼんぼりは、ほんのりと照らすやわらかな灯りを透明なガラスに色粒ガラスを付けて表現しています。  ※ガラスのぼんぼり一対、金屏風、赤い毛せんがセットで付属しています。届いてすぐに飾っていただけます。  ※収納箱は付属しておりません。  ◆サイズ 男雛:H 11.5cm×W 6.0cm×Φ 5.0cm 女雛:H 10.0cm×W 5.0cm×Φ 5.0cm    ※円錐状のため最下部の直径です。 ぼんぼり:H 7.5cm×Φ 4.0cm 【岡崎ガラス工房 葵とは】  愛知県岡崎市には、とてもユニークなリサイクル施設があることをご存知ですか?  岡崎ガラス工房 葵は岡崎市役所が運営するリサイクル啓発施設で、市内で排出された空きびんを主原料にして再利用した「リサイクルガラス」で、ガラス工芸品の制作・提供などを行っています。  1983年、”リサイクル”という言葉がまだ現在ほど身近ではなかった時代に岡崎ガラス工房 葵は誕生しました。  創立当初から、資源を大切にする気持ちをガラス工芸の魅力とともに発信し続け、  ”リサイクル”を楽しく、より身近に感じてもらえるような活動を行っています。 【空きびんがガラス工芸品に生まれ変わるまで】  (1)空きびんを市で収集・選別後、工房で洗浄・破砕する  (2)溶解炉(ようかいろ)という1,400度の炉でどろどろに溶かす  (3)金属製の棒(竿)に溶けたリサイクルガラスを巻き取り、手作業でガラス工芸品に仕上げる 【リサイクルガラスの特徴】  「リサイクルガラス」は、淡くやわらかい若草のような色味が特徴です。  冷めるのが早いので、固まる前に工房スタッフが手早く仕上げていきます。
10
<岡崎ガラス工房 葵>立ち雛(ガラスのぼんぼり、屏風、毛せん付き)【1589270】 1985949 - 愛知県岡崎市
  • <岡崎ガラス工房 葵>立ち雛(ガラスのぼんぼり、屏風、毛せん付き)【1589270】

<岡崎ガラス工房 葵>立ち雛(ガラスのぼんぼり、屏風、毛せん付き)【1589270】

寄附金額 25,000

ポイント還元 250 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: 2個 残りわずか 寄付はお早めに

配送時期:

2025年2月より順次発送 ※離島にはお届けできません。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

岡崎ガラス工房 葵では、四季を感じ、日々を楽しむための作品を季節ごとに制作しています。

【ガラス工芸品「立ち雛」について】
 白色を基調にした清らかで凛としたお雛様です。
 男雛の袖と女雛の胸元にはお揃いの白い桃の花があしらわれています。
 リサイクルガラスの魅力の一つでもあるやわらかな透明感をお楽しみいただけます。
 ガラスのぼんぼりは、ほんのりと照らすやわらかな灯りを透明なガラスに色粒ガラスを付けて表現しています。
 ※ガラスのぼんぼり一対、金屏風、赤い毛せんがセットで付属しています。届いてすぐに飾っていただけます。
 ※収納箱は付属しておりません。

 ◆サイズ
男雛:H 11.5cm×W 6.0cm×Φ 5.0cm
女雛:H 10.0cm×W 5.0cm×Φ 5.0cm
   ※円錐状のため最下部の直径です。
ぼんぼり:H 7.5cm×Φ 4.0cm

【岡崎ガラス工房 葵とは】
 愛知県岡崎市には、とてもユニークなリサイクル施設があることをご存知ですか?
 岡崎ガラス工房 葵は岡崎市役所が運営するリサイクル啓発施設で、市内で排出された空きびんを主原料にして再利用した「リサイクルガラス」で、ガラス工芸品の制作・提供などを行っています。
 1983年、”リサイクル”という言葉がまだ現在ほど身近ではなかった時代に岡崎ガラス工房 葵は誕生しました。
 創立当初から、資源を大切にする気持ちをガラス工芸の魅力とともに発信し続け、
 ”リサイクル”を楽しく、より身近に感じてもらえるような活動を行っています。

【空きびんがガラス工芸品に生まれ変わるまで】
 (1)空きびんを市で収集・選別後、工房で洗浄・破砕する
 (2)溶解炉(ようかいろ)という1,400度の炉でどろどろに溶かす
 (3)金属製の棒(竿)に溶けたリサイクルガラスを巻き取り、手作業でガラス工芸品に仕上げる

【リサイクルガラスの特徴】
 「リサイクルガラス」は、淡くやわらかい若草のような色味が特徴です。
 冷めるのが早いので、固まる前に工房スタッフが手早く仕上げていきます。
返礼品名
<岡崎ガラス工房 葵>立ち雛(ガラスのぼんぼり、屏風、毛せん付き)【1589270】
内容量
■お礼品の内容について
・ガラス工芸品[立ち雛(男雛・女雛)・ぼんぼり一対・金色の屏風1点・毛せん1点]
加工地:岡崎市

■注意事項/その他
・1点1点手作りのため、サイズ感やデザイン(模様の入り方や色味)に若干の個体差が生じます。ご了承ください。
・割れものになります。お取り扱いには十分にご注意ください。
・数量上限に達し次第受付を終了しますが、その後の制作状況によっては提供を再開する場合があります。
※画像はイメージです。
・岡崎市内で排出された空きびんを主原料に制作しています。
配送方法
常温配送
受付期間
2025-02-01~2025-03-14
提供者
岡崎ガラス工房葵

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

愛知県岡崎市のご紹介

岡崎市

 岡崎市は、悠久の歴史と伝統に育まれた美しい都市として発展を続ける、愛知県のちょうど真ん中あたりにあるまちです。春は日本さくら名所100選にも選ばれた岡崎公園の桜、夏には三河花火の粋を集めた全国屈指の花火大会など、いつ訪れても四季折々の鮮やかな自然や伝統行事でみなさまをお迎えします。  また、徳川家康公の生誕地でもある岡崎市には、徳川家や三河武士に由来する歴史資産も数多く存在しており、現在、これらの歴史的文化資産を活かしたまちづくりを積極的に進めています。  たくさんの人に愛される岡崎をもっと、ずっと、よくしていくために。みなさまからの応援を、心よりお待ちしています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

処理中です