詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(46,158)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(5,323)

            青森県

        • 岩手県(12,733)

            岩手県

        • 宮城県(10,870)

            宮城県

        • 秋田県(10,812)

            秋田県

        • 山形県(15,197)

            山形県

        • 福島県(8,811)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(22,330)

            茨城県

        • 栃木県(8,834)

            栃木県

        • 群馬県(7,238)

            群馬県

        • 埼玉県(12,831)

            埼玉県

        • 千葉県(15,455)

            千葉県

        • 東京都(8,244)

            東京都

        • 神奈川県(13,305)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,902)

            新潟県

        • 富山県(5,457)

            富山県

        • 石川県(5,310)

            石川県

        • 福井県(10,029)

            福井県

        • 山梨県(32,200)

            山梨県

        • 長野県(13,874)

            長野県

        • 岐阜県(24,472)

            岐阜県

        • 静岡県(18,478)

            静岡県

        • 愛知県(17,971)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,602)

            三重県

        • 滋賀県(7,910)

            滋賀県

        • 京都府(14,850)

            京都府

        • 大阪府(24,422)

            大阪府

        • 兵庫県(23,503)

            兵庫県

        • 奈良県(10,355)

            奈良県

        • 和歌山県(29,509)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,464)

            鳥取県

        • 島根県(4,811)

            島根県

        • 岡山県(11,283)

            岡山県

        • 広島県(9,003)

            広島県

        • 山口県(5,470)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,206)

            徳島県

        • 香川県(8,801)

            香川県

        • 愛媛県(7,723)

            愛媛県

        • 高知県(13,564)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(48,424)

            福岡県

        • 佐賀県(15,351)

            佐賀県

        • 長崎県(24,145)

            長崎県

        • 熊本県(20,377)

            熊本県

        • 大分県(9,508)

            大分県

        • 宮崎県(12,838)

            宮崎県

        • 鹿児島県(19,527)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,023)

            沖縄県

1984031
2
ゆらみかん 約4.5kg 温州みかん 和歌山県 由良町産 [2025年12月10日~25日発送予定]
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1984031
和歌山県日高郡由良町三尾川で栽培しております、『ゆらのみかん』です。 霜が降りない、古くからある海沿いの段々畑。海面の反射光により、みかんに最適な環境です。 由良町は年中温暖な気候で全ての柑橘栽培が可能です。 今回お礼品とさせていただきます冬のゆらみかんは、11月から12月にかけて収穫される温州みかん。 ゆら早生の原木でもある宮川早生や、和歌山で発見された向山温州です。 「宮川早生」は酸味と甘味のバランスが良く、少し酸味が高い方が出来の良い年。 「向山温州」は酸味が少なく甘みが強く感じやすい。 季節や年によって生まれる味の違いも楽しんでください。 ゆら早生から始まる温州ミカンの収穫ですが、12月のコタツでみかんが温州ミカンのその年の集大成。 ここで美味しいみかんができないと嬉しい正月は迎えられません。 こだわりが詰まった師走に、こたつでゆらみかんを是非ご堪能ください。 【注意事項】 ※生鮮食品につき、沖縄・離島へのお届けできません。 ※天候や収穫状況により、発送時期が前後する可能性がございます。ご了承ください。 ※到着しましたらお箱から出し、全体が重さに潰れないようにしてください。 ※到着後は気温が低いお部屋で保存いただき、発送日から1週間未満を目安に、お早めにお召し上がりください。 【数見農園の農薬散布について】 必要最低限の農薬は使用していますので無農薬ではありません。 国が規定する農薬回数以下にすることを厳重に守っています。農薬は春から夏にかけて数回散布しています。 もちろん防腐剤、ワックス不使用です。低農薬で栽培しているため見た目の悪い実が多くできますが味には影響ありません。皮に白い点がついていることがあります。これは腐り防止のためにカルシウム剤を使用しているためで農薬ではないのですが気になる方は洗ってからお召し上がりください。 ゆら早生など年内に収穫されるみかんは収穫の2か月~3か月前までに最終の農薬散布を終了しています。 年により台風の影響などで秋にカメムシ等が大発生した場合、例外として収穫直前まで散布できる農薬を使用する場合があります。 その場合もお体に影響はありませんが、使用した年には必ずお伝えさせていただきます。 【お問合せ先】 事業者:数見農園 連絡先:0738-20-1546
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1984031_image_1_m.jpg
果物類
みかん・柑橘類
11000
和歌山県日高郡由良町三尾川で栽培しております、『ゆらのみかん』です。 霜が降りない、古くからある海沿いの段々畑。海面の反射光により、みかんに最適な環境です。 由良町は年中温暖な気候で全ての柑橘栽培が可能です。 今回お礼品とさせていただきます冬のゆらみかんは、11月から12月にかけて収穫される温州みかん。 ゆら早生の原木でもある宮川早生や、和歌山で発見された向山温州です。 「宮川早生」は酸味と甘味のバランスが良く、少し酸味が高い方が出来の良い年。 「向山温州」は酸味が少なく甘みが強く感じやすい。 季節や年によって生まれる味の違いも楽しんでください。 ゆら早生から始まる温州ミカンの収穫ですが、12月のコタツでみかんが温州ミカンのその年の集大成。 ここで美味しいみかんができないと嬉しい正月は迎えられません。 こだわりが詰まった師走に、こたつでゆらみかんを是非ご堪能ください。 【注意事項】 ※生鮮食品につき、沖縄・離島へのお届けできません。 ※天候や収穫状況により、発送時期が前後する可能性がございます。ご了承ください。 ※到着しましたらお箱から出し、全体が重さに潰れないようにしてください。 ※到着後は気温が低いお部屋で保存いただき、発送日から1週間未満を目安に、お早めにお召し上がりください。 【数見農園の農薬散布について】 必要最低限の農薬は使用していますので無農薬ではありません。 国が規定する農薬回数以下にすることを厳重に守っています。農薬は春から夏にかけて数回散布しています。 もちろん防腐剤、ワックス不使用です。低農薬で栽培しているため見た目の悪い実が多くできますが味には影響ありません。皮に白い点がついていることがあります。これは腐り防止のためにカルシウム剤を使用しているためで農薬ではないのですが気になる方は洗ってからお召し上がりください。 ゆら早生など年内に収穫されるみかんは収穫の2か月~3か月前までに最終の農薬散布を終了しています。 年により台風の影響などで秋にカメムシ等が大発生した場合、例外として収穫直前まで散布できる農薬を使用する場合があります。 その場合もお体に影響はありませんが、使用した年には必ずお伝えさせていただきます。 【お問合せ先】 事業者:数見農園 連絡先:0738-20-1546
10
ゆらみかん 約4.5kg 温州みかん 和歌山県 由良町産 [2025年12月10日~25日発送予定] 1984031 - 和歌山県由良町
  • ゆらみかん 約4.5kg 温州みかん 和歌山県 由良町産 [2025年12月10日~25日発送予定]

ゆらみかん 約4.5kg 温州みかん 和歌山県 由良町産 [2025年12月10日~25日発送予定]

寄附金額 11,000

ポイント還元 110 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

2025年12月10日から25日頃発送予定 ※天候や収穫状況により、発送時期が前後する可能性がございます。ご了承くださいませ。

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

和歌山県日高郡由良町三尾川で栽培しております、『ゆらのみかん』です。
霜が降りない、古くからある海沿いの段々畑。海面の反射光により、みかんに最適な環境です。
由良町は年中温暖な気候で全ての柑橘栽培が可能です。

今回お礼品とさせていただきます冬のゆらみかんは、11月から12月にかけて収穫される温州みかん。
ゆら早生の原木でもある宮川早生や、和歌山で発見された向山温州です。
「宮川早生」は酸味と甘味のバランスが良く、少し酸味が高い方が出来の良い年。
「向山温州」は酸味が少なく甘みが強く感じやすい。
季節や年によって生まれる味の違いも楽しんでください。

ゆら早生から始まる温州ミカンの収穫ですが、12月のコタツでみかんが温州ミカンのその年の集大成。
ここで美味しいみかんができないと嬉しい正月は迎えられません。
こだわりが詰まった師走に、こたつでゆらみかんを是非ご堪能ください。

【注意事項】
※生鮮食品につき、沖縄・離島へのお届けできません。
※天候や収穫状況により、発送時期が前後する可能性がございます。ご了承ください。
※到着しましたらお箱から出し、全体が重さに潰れないようにしてください。
※到着後は気温が低いお部屋で保存いただき、発送日から1週間未満を目安に、お早めにお召し上がりください。

【数見農園の農薬散布について】
必要最低限の農薬は使用していますので無農薬ではありません。
国が規定する農薬回数以下にすることを厳重に守っています。農薬は春から夏にかけて数回散布しています。
もちろん防腐剤、ワックス不使用です。低農薬で栽培しているため見た目の悪い実が多くできますが味には影響ありません。皮に白い点がついていることがあります。これは腐り防止のためにカルシウム剤を使用しているためで農薬ではないのですが気になる方は洗ってからお召し上がりください。
ゆら早生など年内に収穫されるみかんは収穫の2か月~3か月前までに最終の農薬散布を終了しています。
年により台風の影響などで秋にカメムシ等が大発生した場合、例外として収穫直前まで散布できる農薬を使用する場合があります。
その場合もお体に影響はありませんが、使用した年には必ずお伝えさせていただきます。

【お問合せ先】
事業者:数見農園
連絡先:0738-20-1546
返礼品名
ゆらみかん 約4.5kg 温州みかん 和歌山県 由良町産 [2025年12月10日~25日発送予定]
内容量
ゆらみかん 約4.5kg

産地(都道府県):和歌山
製造者・販売者:数見農園 649-1133 和歌山県日高郡由良町三尾川296
消費期限/賞味期限
発送日から、1週間くらいでお召し上がりください。
※到着しましたらお箱から出して戴きまして全体が重さに潰れないように、気温が低いお部屋で保存してください。

配送方法
常温配送
アレルゲン
オレンジ ※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。 ※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
受付期間
~2025年12月10日まで ※在庫が無くなり次第終了させて戴きます。
提供者
数見農園

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

和歌山県由良町のご紹介

由良町

 由良町は、和歌山県のほぼ中央に位置し、西は紀伊水道に面している豊かな自然に囲まれた町です。  その海岸線には真っ白い岬が突出し、鮮やかなコバルトブルーの海と白亜の石灰岩が織りなすコントラストが美しい白崎海岸の景観は、「日本のエーゲ海」とも称され、古くは万葉の頃から歌にも詠まれ、人々の心を魅了してきました。  温暖な気候を活かして生産される由良町発祥のゆら早生みかん、木成り八朔などの柑橘類のほか、しらすやクエ、わかめ、あかもくなどの海産物も豊富で、山の幸と海の幸の両方に恵まれています。  また、金山寺味噌と醤油文化の伝来・発祥の寺である興国寺(こうこくじ)は、鎌倉幕府三代将軍源実朝の菩提を弔うために創建されたもので、その昔、火難にあったお堂を赤城山の天狗が一夜にして再建したという伝説も残っており、天狗堂には巨大な天狗のお面が祀られています。   いただいた寄附金は、住民サービス・観光・産業・防災などの充実に活用いたします。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

auかんたん決済(通信料合算)

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

この自治体のおすすめ返礼品

処理中です