1478840
2
知床深海のイバラがに足(大)ボイル 1kg 北海道 羅臼 海産物 魚介類 魚介 カニ 生産者 支援 応援
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1478840
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1478840_image_1_m.jpg
海老・カニ等
カニ
55000
世界自然遺産・知床の海で育つ羅臼産イバラガニ。姿形が似ているタラバガニよりもずっと深い、水深600~1,000mの場所に生息しています。水揚げされるようになったのは最近で、ほとんど市場には出回ることがないため「幻の蟹」と言われています。タラバガニより市場価格は安いものの、味は「イバラガニの方が美味しい」という人もいるほどです。
イバラガニは水揚げ後、すぐに漁港近くの工場で茹で上げます。
「茹で上がったイバラガニは氷水に入れ、急速冷凍。自然に熱が冷めるのを待つのではなく、氷水で冷やすことで身が締まり、甘みが強くなります」
加工を手がけるのは、道の駅らうす内に店舗を構え、海産物の加工・販売を行っている舟木商店。
そのまま食べるのももちろん美味しいのですが、一番のおすすめは「焼き蟹」だと舟木社長は言います。
「イバラガニは殻が厚いので、解凍後に網で焼いて食べるのがおすすめ。香ばしく、カニの風味がさらに引き立って美味しくなりますよ」とのこと。ぜひ、お試しください。
羅臼の良いところは「断然、海がいいことだよ」と語る舟木社長。
「羅臼の海は、知床の森から流れ出た水、流氷が運ぶプランクトン、そして沖に行くほど深くなる海。この豊かな自然があるからこそ、美味しい海産物がとれるんです。
私たちの仕事は、知床の恵みを預かり、お客様に喜んでもらえる形にして お届けすること。羅臼の海の幸が、皆さんの心のふるさとの味になってくれたら嬉しいですね」
知床半島沖、水深600~1,000メートルの深海に生息しているイバラがに。
あまり市場には出回らなく、姿形はタラバがにに似ており、非常に甘みのあるおいしいかにです。そのまま召し上がれるボイルにしてお届けします。
2024-09-26 12:48:20
10
知床深海のイバラがに足(大)ボイル 1kg 北海道 羅臼 海産物 魚介類 魚介 カニ 生産者 支援 応援
寄附金額
55,000
円
ポイント還元
550
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 知床深海のイバラがに足(大)ボイル 1kg 北海道 羅臼 海産物 魚介類 魚介 カニ 生産者 支援 応援
- 内容量
- イバラがにボイル足約1kg(4~5本)
- 配送方法
- 冷凍配送
- アレルゲン
- かに
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
※ご不明の点がございましたら事業者まで直接お問い合わせ下さい。
- 受付期間
- 通年受付
- 提供者
- 有限会社舟木商店
北海道羅臼町のご紹介

北海道羅臼町(らうすちょう)は世界自然遺産に指定された知床半島の南側に位置する自然豊かな町です。
アイヌ語で「地の果て」を意味するシリエトクが語源といわれる知床半島の厳しくも豊かな自然と共生しながら、漁業を中心とした水産業の町として歩んで参りました。
一年を通して季節折々の海産物が水揚げされています。「羅臼のふつうは、日本のごちそう。」どれも鮮度が良く自信をもっておすすめできます。羅臼の海産物をぜひご賞味ください。
一年を通して様々な動物と出会える可能性がある洋上でのクジラ・イルカ・バードウォッチング、日本百名山にも選ばれた羅臼岳登山、トレッキング、スキューバダイビングなど海から山まで自然を対象としたアクティビティも豊富です。旅の疲れを癒してくれる温泉も豊富で無料の露天風呂もあります。
「いつかあなたと、羅臼であいたい」
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)