詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(50,449)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,411)

            青森県

        • 岩手県(13,588)

            岩手県

        • 宮城県(12,806)

            宮城県

        • 秋田県(14,287)

            秋田県

        • 山形県(15,355)

            山形県

        • 福島県(10,101)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(24,796)

            茨城県

        • 栃木県(10,348)

            栃木県

        • 群馬県(8,569)

            群馬県

        • 埼玉県(14,284)

            埼玉県

        • 千葉県(16,462)

            千葉県

        • 東京都(10,612)

            東京都

        • 神奈川県(14,877)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(18,351)

            新潟県

        • 富山県(5,719)

            富山県

        • 石川県(5,289)

            石川県

        • 福井県(11,056)

            福井県

        • 山梨県(26,168)

            山梨県

        • 長野県(15,036)

            長野県

        • 岐阜県(29,093)

            岐阜県

        • 静岡県(20,026)

            静岡県

        • 愛知県(21,540)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,547)

            三重県

        • 滋賀県(9,585)

            滋賀県

        • 京都府(17,074)

            京都府

        • 大阪府(27,548)

            大阪府

        • 兵庫県(26,721)

            兵庫県

        • 奈良県(12,389)

            奈良県

        • 和歌山県(36,555)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,164)

            鳥取県

        • 島根県(5,208)

            島根県

        • 岡山県(11,003)

            岡山県

        • 広島県(10,038)

            広島県

        • 山口県(6,014)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,211)

            徳島県

        • 香川県(9,920)

            香川県

        • 愛媛県(10,247)

            愛媛県

        • 高知県(15,151)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(54,862)

            福岡県

        • 佐賀県(16,523)

            佐賀県

        • 長崎県(26,552)

            長崎県

        • 熊本県(21,251)

            熊本県

        • 大分県(10,953)

            大分県

        • 宮崎県(13,775)

            宮崎県

        • 鹿児島県(21,183)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,427)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

1353989
0
「活ほたて」大サイズ4kg(16~20枚) オホーツク産【1601701】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1353989
海水を引き入れた容量30tの生簀(いけす)で砂を抜いて、活力をつけてから生きたまま全国に出荷しています。 期待を裏切らない活力あふれる鮮度、弾力ある食感、甘さのある濃厚な味わいをお楽しみください。 【生産者の声】 猿払が誇る天然帆立貝をイケスで砂抜きして、活力をつけた状態で生きたままお届けいたします。 【原材料・成分名】 ホタテ貝柱 【保存方法】 ご家庭の冷蔵庫で保管の場合(5℃以下で保存) 【注意事項】 ※納期日、曜日等の指定はできません。 ※画像はイメージです。 ※離島にはお届けできません。
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1353989_image_1_m.jpg
魚貝類
アワビ・ホタテ・他
24000
海水を引き入れた容量30tの生簀(いけす)で砂を抜いて、活力をつけてから生きたまま全国に出荷しています。 期待を裏切らない活力あふれる鮮度、弾力ある食感、甘さのある濃厚な味わいをお楽しみください。 【生産者の声】 猿払が誇る天然帆立貝をイケスで砂抜きして、活力をつけた状態で生きたままお届けいたします。 【原材料・成分名】 ホタテ貝柱 【保存方法】 ご家庭の冷蔵庫で保管の場合(5℃以下で保存) 【注意事項】 ※納期日、曜日等の指定はできません。 ※画像はイメージです。 ※離島にはお届けできません。
10

北海道猿払村

オンラインワンストップ申請対象

「活ほたて」大サイズ4kg(16~20枚) オホーツク産【1601701】 1353989 - 北海道猿払村
  • 「活ほたて」大サイズ4kg(16~20枚) オホーツク産【1601701】

「活ほたて」大サイズ4kg(16~20枚) オホーツク産【1601701】

寄附金額 24,000

ポイント還元 240 P (1%)

表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。

現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。

在庫: あり

配送時期:

4月下旬頃~11月上旬
※離島不可

現在のお気に入り追加数:♡

\ポイント増やしてふるさと納税!/

ポイント交換所はこちら

返礼品説明

海水を引き入れた容量30tの生簀(いけす)で砂を抜いて、活力をつけてから生きたまま全国に出荷しています。
期待を裏切らない活力あふれる鮮度、弾力ある食感、甘さのある濃厚な味わいをお楽しみください。

【生産者の声】
猿払が誇る天然帆立貝をイケスで砂抜きして、活力をつけた状態で生きたままお届けいたします。

【原材料・成分名】
ホタテ貝柱

【保存方法】
ご家庭の冷蔵庫で保管の場合(5℃以下で保存)

【注意事項】
※納期日、曜日等の指定はできません。
※画像はイメージです。
※離島にはお届けできません。
返礼品名
「活ほたて」大サイズ4kg(16~20枚) オホーツク産【1601701】
内容量
オホーツク産ジャンボ「活ほたて貝」4kg(16~20枚)
消費期限/賞味期限
消費期限:生簀から取り出し後 5日
※取り出し当日に発送しています。
配送方法
冷蔵配送
受付期間
10月30日入金確認まで
提供者
株式会社オホーツク活魚

注意事項・その他

本ページは、提供自治体からの情報に基づき、作成しています。

提供元の都合などにより、掲載中に予告なく返礼品の仕様(規格、容量、パッケージ、原材料など)が変更される場合がございます。お届けした返礼品のパッケージやラベルに記載されている注意書きなどをご確認ください。

北海道猿払村のご紹介

猿払村

日本最北の村「さるふつ」 【漁業】 オホーツク海に面した猿払村では、水揚げ量日本一を誇る天然ホタテをはじめ、毛ガニやサケ・マスが水揚げされています。 猿払村のホタテは流れの早い潮に鍛えられて身がプリプリとハリがあり、オホーツクの冷たい海で育つサケ・マスは脂がのって美味しいと定評です。    また猿払村では、広大な漁場にホタテの稚貝を撒き、数年かけて育てた後に漁を行う「資源管理型」の稚貝放流事業を行っています。 【酪農】 生乳に近いのどごしと濃厚な舌触りが特徴の猿払村の牛乳は、一頭一頭個性の異なる牛たちと、その牛と日々向き合う酪農家たちの惜しみない努力から生まれています。 猿払村の酪農は、漁業と並んで村の2 大基幹産業となっており、村のいたる所で放牧の様子が垣間見えます。 【子育て】 猿払村の年少人口は平成27年時点で15.5%と、全国平均の12.9%を上回り、また合計特殊出生率は全国平均の1.46に対し、猿払村は2.19と子どもが多く産まれていることもわかります。 猿払村では、「子育てボランティア」の育児サポートをはじめ、絵本をプレゼントするブックスタート、乳児の胃腸炎予防のためのワクチン全額助成の実施など、子どもの医療費を減額し子育てを応援する施策に村をあげて取り組んでいます。 【教育】 心豊かでステキな人がいる村」を目指して、「生きる力を身に付け、心身ともに健康で個性豊かな子どもの育成」と「自ら学び、その成果を活かせる環境づくり」を基本目標に、"学校教育""社会教育""社会体育"を進めています。現在、猿払村には4つの小学校があり、15人ほどの少人数学級の中で勉強に励んでいます。4つの小学校を卒業した子どもたちは、村唯一の中学校の拓心中学校に入学し、3年間共に学びます。 【自然】 猿払村に入ると、夏はのどかな景観をつくる酪農地帯と、壮大なオホーツク海が広がっています。開けた土地から見える空は広く、夜は満点の星空に。厳しい冬が訪れると、雪と流氷で真っ白な世界へと変化していきます。また海沿いを走る国道238号線は、周氷河地形が独特の景観を作り出し、近くには大小様々な沼が点在しています。 そして広大な森林から流れ出る猿払川には幻の魚と言われる「イトウ」が生息しており、その存在は猿払村の豊かな自然を裏付けています。

自治体紹介をもっと見る

お支払い方法

au PAY カード(番号入力不要)

au PAY 残高

au PAY(auかんたん決済)通信料金合算

クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)

お申し込みに関して

不明点がある場合、お問い合わせの多い質問を「よくある質問(FAQ)」に掲載しておりますのでご確認ください。

閲覧履歴

処理中です