1235381
2
知床財団オリジナルクラフト「森」セット【1370502】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1235381
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1235381_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
20000
知床財団は、1988年に設立されて以来、環境教育や普及啓発、野生生物の保護管理・調査研究、森づくりなどを行ってきました。
世界自然遺産・知床の大自然を「知り・守り・伝える」実働部隊として活動しています。
【シレトコはりこーシカ】
張り子で作ったマトリョーシカこと、”はりこーシカ”です。
はりこーシカとは、マトリョーシカのように大きい張り子から小さい張り子が順々に出てくる入れ子細工の紙張り子です。
鮭を持った母グマの中から山ぶどうを持った仔グマとドングリがぽこぽこ登場。
【知床のマステ やま】
デザイン:知床デザイン 稲葉可奈
知床の海と山に暮らす生き物たちのマスキングテープ。知床の豊かな生命のつながりを感じられる一品です。
贈り物はもちろん、普段の生活の中でも是非お使いください。
【知床いきものブローチ ヒグマ】
知床の豊かな森の象徴「ヒグマ」をころんと小さなブローチに。
お気に入りのものにつけて、知床を身近に感じてください。
■生産者の声
【シレトコはりこーシカ ヒグマ】
公益財団法人知床財団の法人特別会員であります株式会社一千乃(いちの)様とのコラボレーション製品です。
知床の海から山に繋がる豊かな自然の中で野生動物たちがいつまでも暮らしていけますように、という願いを込められて誕生しました。
この製品をきっかけに知床の自然や私たち知床財団の活動に思いを馳せていただければ幸いです。
はりこーシカは株式会社一千乃様の登録商標です。
■注意事項/その他
※張り子製品は紙で出来ている為、強く力を加えると破損する恐れがあります。
※濡れた手で触ったり、強くこすると塗装が落ちる場合があります。
※一つひとつ手作りですので色・模様・形が異なります。蓋(座布団)は密閉性ではなく飾りとなっておりますので、ご了承ください。
※小さいお子様やペットなどがいる家庭でのご使用の場合には、誤飲にはくれぐれもご注意ください。
2024-03-01 16:50:43
10
知床財団オリジナルクラフト「森」セット【1370502】
寄附金額
20,000
円
ポイント還元
200
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 知床財団オリジナルクラフト「森」セット【1370502】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・シレトコはりこーシカ(ヒグマ)[1個]
製造地:ベトナム/加工地:日本/企画地:北海道斜里町
・知床のマステ やま[1個]
製造地:日本/加工地:日本/企画地:北海道斜里町
・知床いきものブローチ ヒグマ[1個]
製造地:日本/加工地:日本/企画地:北海道斜里町
■原材料・成分
【シレトコはりこーシカ(ヒグマ)】
サイズ:高さ約9cm×幅6.5cm×奥行6.5cm
【知床のマステ やま】
サイズ:幅24mm×10m
【知床いきものブローチ ヒグマ】
サイズ:縦30mm 横23mm
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 公益財団法人知床財団
北海道斜里町のご紹介

鮭、17年連続日本一(※)のまち、知床・斜里町。数十の清流と豊かな森、漁師の経験と科学的知見の融合、そしてなにより、美味しい鮭を届けたいという漁師のプライドが、「鮭、日本一」を支えています。
知床には、大規模畑作地帯も広がり、全国に様々な作物を出荷しています。28kmの直線道路と農村景観を望める「天に続く道」も人気急上昇です。
そして、毎年100万人が訪れる知床は、「体で感じる世界遺産。」であり、四季折々の絶景はもちろん、観光船やアクティビティ、野生動物、温泉、美味しい食事で、最低でも3日間は満喫できます。
「SHIRETOKO! SUSTAINABLE 海と、森と、人。」が私たちの町からのブランドメッセージ。知床でお会いしましょう!
※ 北海道「北海道水産現勢」(http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sum/03kanrig/sui-toukei/suitoukei.htm)より
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)