1211449
0
深澤直人氏デザインの子ども用椅子 山梨日日新聞社の木製プロダクト「morini(モリニ)」シリーズ【1462004】
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1211449
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1211449_image_1_m.jpg
家具・インテリア
その他家具
200000
木を切って活用する、植える、育てる、また切って活用する―。
日本では昔から木を切って木材資源を活用し、その一方で森を育て、森林と共存してきました。
しかし、今では木材ではない燃料や素材が活用されるようになり、人々の森への関心は低下。
木を活用すること、森林を整備することの意義が忘れられかけているのかもしれません。
林業目的で植えられた木は、切って活用しなければ、森林の荒廃にもつながります。
山梨日日新聞社広告局は、森林の持続的な活用を目指して取り組んでいる、やまなしSDGsプロジェクト「moritomirai(モリトミライ)」の一環で、木製プロダクト「morini(モリニ)」シリーズを発売しました。
デザインを担当していただいたのは甲府市出身の世界的なプロダクトデザイナー深澤直人さんです。
子ども用の椅子「morini suwaru(k)」、スツール「morini suwaru(s)」、ワイン収納用の箱「morini ireru」の3つを先行受付し、今後アイテム数を増やします。
いずれのプロダクトも適切に管理された山梨県産のヒノキ材で作りました。
使っていただくことで森林資源の循環や森林の持続的な活用に貢献できることをコンセプトにしています。
◆特徴
木の温かみとかわいらしいデザインが特徴の、子ども用の椅子です。
◆深澤直人氏プロフィール
人の想いを可視化する静かで力のあるデザインに定評があり、国際的な企業のデザインを多数手がける。
日常生活用品や電子精密機器から家具、インテリア、モビリティ、建築に至るまで、手がけるデザインの領域は幅広く多岐に亘る。
デザインのみならず、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。
英国王室芸術協会の称号を授与されるなど受賞歴多数。
2018年、「イサム・ノグチ賞」を受賞。
多摩美術大学教授。
日本民藝館館長。
◆深澤直人氏コメント
素晴らしい出来栄えだと思います。
簡単に加工や組み立てができ、日常で使いやすいものをということで、これらのアイテムを選びました。
デザイン的にはそれほど新しい試み
2024-02-02 09:48:32
10
深澤直人氏デザインの子ども用椅子 山梨日日新聞社の木製プロダクト「morini(モリニ)」シリーズ【1462004】
寄附金額
200,000
円
ポイント還元
2,000
P
(1%)
表示中の還元ポイントは実際と異なる場合があります。
現在お住まいの自治体へ寄附申込いただいた場合、返礼品は贈答されません。
- 返礼品名
- 深澤直人氏デザインの子ども用椅子 山梨日日新聞社の木製プロダクト「morini(モリニ)」シリーズ【1462004】
- 内容量
- ■お礼品の内容について
・morini suwaru(k) 山梨県産ヒノキ材で造られたプロダクト[1個]
原産地:山梨県/製造地:山梨県/加工地:山梨県
■原材料・成分
山梨県産ヒノキ
◆仕様・サイズ
サイズ:幅282×奥行き321.4×高さ451mm(座面高さ260mm、座面奥行き293mm)
重量:約1.8kgはしていませんが、スタンダードで誰もが使うことができるかわいらしいものができたと思っています。
まずはプロダクトを手にしていただくことによって、森を守るという活動への参加意識が高まればいいなと思っています。
■注意事項/その他
※使用画像3枚目に別商品が写っておりますが、お届けは子ども用の椅子「morini suwaru(k)」1個のみです。
※商品はすべてお申し込み後の生産となります。そのため、お申し込み手続きからお届けまでにお時間がかかる場合がございます、ご了承ください。
※商品発送の際、緩衝材は環境への配慮のため、古新聞を活用させていただきます。
※moriniシリーズの商品は木を無駄なく使うことをコンセプトにしているため、節がある木材も使用しております。
- 配送方法
- 常温配送
- 受付期間
- 通年
- 提供者
- 株式会社山梨日日新聞社(山梨県庁)
山梨県山梨県庁のご紹介
山梨県は日本列島のほぼ中央に位置し、東京都、神奈川県、静岡県、長野県、埼玉県に囲まれた海のない内陸県です。
面積は日本の総面積の約100分の1にあたり、県土の約78%を森林が占め、富士山、八ヶ岳、南アルプスなどの自然豊かな観光資源に恵まれています。
また、豊富な水と太陽の恵みが育んださまざまな農産物、ワインやジュエリー、絹織物など優れた県産品が「やまなしブランド」として、国内外で認知されています。
特にその神秘的な魅力により日本人の心の拠り所として愛されるとともに、外国人観光客にも高い人気を誇っていた富士山は、
平成25年6月に世界文化遺産に登録され、世界的な価値が認められています。
中央自動車道やJR中央線等の交通網が整い、JR中央線の特急で新宿~甲府が90分で結ばれるなど、東京圏からの利便性が高い地域です。
また、リニア中央新幹線の開業(予定)や中部横断自動車道の整備等により、さらに利便性の向上が期待されています。
◆ 贈呈するお礼の品(返礼品)は、山梨県以外の都道府県に在住の方にのみ送付させていただきます。
◆ 返礼品の贈呈は個人の方に限ります。(法人は対象外です)
◆ 返礼品の贈呈は1回の申出につき1品になります。(寄附回数の制限はありません)
◆ ふるさと納税は「寄付」となりますので、寄付のお申込み手続きが完了した後に、寄付者様のご都合で交換や返品をすることは致しかねます。
◆ 寄附金額に応じてお選びいただける返礼品が異なりますので、ご注意ください。
◆ 返礼品の内容を変更させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
◆ 返礼品は、寄附金の納付が確認できた後、委託業者から直接お送りします。在庫の状況に応じて発送まで数か月ほどお時間をいただく場合があります。
◆ 寄附金受領証明書は返礼品とは別に送付します。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
auかんたん決済(通信料合算)
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)