確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。
※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)
1205458
0
ティッシュケース(ステンレス)とマスクケース(銅)のセット神奈川県あやせものづくり研究会 「Ori」
https://furusato.wowma.jp/products/detail.php?product_id=1205458
https://furusato.wowma.jp/upload/save_image/1205458_image_1_m.jpg
雑貨・日用品
その他雑貨・日用品
116000
ステンレス製のティッシュケースと、銅製のマスクケースのセットです。
◆ティッシュケース(ステンレス):
サビに強く丈夫なステンレス。一般的な厨房で使用されるものよりも、さらに耐腐食性の高いSUS304を使用。水回りにも安心して置け、手軽に洗えるので清潔を保てます。
◆マスクケース(銅):
さまざまな菌やウイルスの生存期間がプラスチックや他の金属の表面では数日間と長いのに対し、銅では数時間と極端に短くなることが各研究機関より発表されています。
空気や手に触れることで酸化し、素材表面の色味に変化が現れます。
色の変化が出はじめる時から、変わり切る時まで、ビンテージ風味の表情を楽しみながら永くお使い頂ける一品です。
◆関東でも有数の町工場で栄える神奈川県綾瀬市
(株)野口製作所は1964年創業以来、少人数での生産体制で、高い技術と豊富な知識による想いを込めた生産をしています。ものづくりの再価値発見と地域発展の貢献を目指す意欲ある企業経営者らによって、あやせものづくり研究会はうまれました。ブランド「Ori」は、折り曲げだけの加工技術による緻密なデティールを活かした、シンプルなデザインの日用品です。日々の生活を清潔に保ち、良い物を永く使うサスティナブルなライフスタイルに、ぜひご愛用ください。
※画像はイメージです。
2024-01-26 15:18:38
10
ティッシュケース(ステンレス)とマスクケース(銅)のセット神奈川県あやせものづくり研究会 「Ori」
- 返礼品名
- ティッシュケース(ステンレス)とマスクケース(銅)のセット神奈川県あやせものづくり研究会 「Ori」
- 内容量
- ▼ティッシュケース
〇サイズ:W240×D120×H70mm(一般的なティッシュ一箱分を収納可)
〇材質:ステンレス
〇製造地:神奈川県綾瀬市
〇包装:化粧箱入り
▼マスクケース
〇サイズ:W205×D105×H70mm(W200×H100以内のマスク30枚まで収納可)
〇材質:銅
〇製造地:神奈川県綾瀬市
〇包装:化粧箱入り
- 配送方法
- 常温配送
- 提供者
- 株式会社 野口製作所
神奈川県綾瀬市のご紹介

約8万3千人が暮らす綾瀬市は、神奈川県の「ほぼ真ん中」に位置し、市北東部には「厚木基地」が存在します。市内に鉄道駅はありませんが、令和3年3月には東名高速道路「綾瀬スマートインターチェンジ」が開通し、都心などからのアクセスが向上しました。
近年では「ロケ・ものづくり・菜速野菜のまち」として注目を集めるほか、令和7年5月には、市の花「ばら」の普及に向け、プロ監修のローズガーデンがオープンするなど、魅力が高まっています。
また、カワセミ(市の鳥です。あやぴぃと検索!!)が見られる自然豊かな一面や、弥生時代の環濠集落「神崎遺跡」が国指定史跡に登録されているなど、歴史的な一面もあります。
- 自治体紹介をもっと見る
お支払い方法
au PAY カード(番号入力不要)
au PAY 残高
au PAY(auかんたん決済)通信料金合算
クレジットカード決済(VISA、Master、JCB、Diners、AMEX)
この自治体は、ワンストップ特例申請がオンラインで完結できるサービスに対応しています。
利用できる申請サービス:ふるまど
※自治体によって対応している申請サービスは異なります。
閉じる