長崎県諫早市【いさはやし】
- 長崎県諫早市のご紹介
-
全国の皆さまからたくさんのご寄附をいただき、誠にありがとうございます。
諫早市では、子どもたちのために「ふるさと納税」を活用させていただいています。
これまでの温かいご支援で、保育料の軽減などを実施し、子育て環境が充実してきています。子育て世帯から好評をいただいており、今後、さらなる取組を進めるため、皆さまからの応援を心よりお待ちしております。
このほか、「花いっぱい運動」や「図書資料購入」、「V・ファーレン長崎応援」などの事業に応じた複数の寄附コースをご用意しております。
ご寄附いただいた方には、諫早市自慢の特産品などをお礼としてお送りしております。
ふるさと諫早と、そこで遊ぶ子どもたちの笑顔を思い浮かべていただければ幸いです。
ふるさと納税の返礼品、配送、寄附金受領証明書、ワンストップ特例申請書などに関するお問い合わせは下記へ
お問合せ先:諫早市ふるさと納税サポート室
TEL:050-8890-9461(受付時間:平日10:00~17:00)
FAX:095-895-5332
メールアドレス:isahaya@steamship.co.jp
※土曜日・日曜日・祝日および年末年始は対応いたしかねます。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の諫早市のためにも寄附先をご検討ください。
- 子育て応援・教育文化・スポーツ振興コース
- ■子ども未来基金…未来を担う子どもたちが健やかに成長するとともに、保護者が喜びとゆとりを実感しながら安心して子育てができるまちづくりに要する経費に充てるため
■教育振興基金…教育、文化芸術及びスポーツの振興に要する経費に充てるため
■図書等購入基金…諫早市立図書館、諫早市立の小学校及び中学校の学校図書館並びに公民館図書室に備え付ける図書、視聴覚教育の資料その他の資料の購入に要する経費に充てるため
- 産業振興・まちづくりコース
- ■産業活性化基金…市の産業活性化に資する事業に要する経費に充てるため
■都市整備事業基金…都市施設の整備に要する経費に充てるため
■まちづくり未来基金…活力ある未来へつながるまちづくりに要する経費に充てるため
- 地域福祉・保健コース
- ■地域福祉基金(健康福祉)…地域福祉の向上に要する経費に充てるため
- 花いっぱい・森林整備コース
- ■緑化基金…緑と花につつまれた美しい景観のまちづくりに要する経費に充てるため
■豊かな森づくり基金…森林の有する多様な公益的機能を高度に発揮させることを目的として実施する民有林の森林整備を促進する事業に要する経費に充てるため
- 市長おまかせコース