Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

佐賀県多久市【たくし】

佐賀県多久市のご紹介
多久市は佐賀県の真ん中にある史跡の町です。孔子を祀る国の重要文化財『多久聖廟』があり、今もなお孔子の教えが残る、孔子の里とも呼ばれています。多久市は、自然にも囲まれ四季折々様々な表情を見ることができます。春は梅にはじまり、桜、ツツジ。初夏にはホタル。秋には紅葉と、一年中自然の変化を楽しめます。そんな豊かな自然のなかで大事に育てられた佐賀牛は、全国でも有数のブランド牛です。美しい霜降りは見るだけでも楽しめる芸術品!また、お米や農産物、果物も多久の肥沃な大地と綺麗な水、そしてたくさんの愛情で育てられた自信作です。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の多久市のためにも寄附先をご検討ください。
①未来へ「はばたく」子どものための事業
②未来へ「はぐくむ」豊かな自然を守るための事業
③未来へ「かがやく」文化・スポーツ振興のための事業
④未来へ「いきづく」まちづくりのための事業
⑤その他、市長が必要と認める事業

処理中です