Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

福岡県赤村【あかむら】

福岡県赤村のご紹介
全国で唯一、自治体名が『色』のみで冠されている福岡県『赤』村。福岡市からでも北九州市からでも車で約1時間程の県内東部に位置します。
水源を英彦山に発する今川のホタルが生息する清流と、緑豊かな山々に囲まれた、福岡県に2つしか残らない『村』の1つです。
赤村の清流で作られた『米』、良質な大地で育った『季節の野菜』、一度食べるとやめられない『豚肉』。
数に限りはございますが、全国の一人でも多くの方に赤村の返礼品をお届けさせていただきます。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の赤村のためにも寄附先をご検討ください。
赤村の拠点をより素敵な施設へ
全盛期に比べ来場者の減少が目立つ赤村特産物センターと源じいの森。もう一度活気を取り戻し、さらに三ツ星と称されるような素敵な施設になるように修繕や改修を行います。
輝く未来に羽ばたく青少年育成事業
高齢化率30%を超える赤村にとって子どもたちは宝。教育環境を整えることで子どもたちに教育意識を向上させ、この子どもたちが輝く未来へ羽ばたけるような施策を実現します。
黄金色の稲穂たなびく豊かな村へ
苗から稲穂、畑では季節ごとに収穫される野菜によって赤村の表情が変化します。耕す人、収穫する人の手によってこの表情は生まれます。鮮やかな表情を守るため、人口減少に歯止めを掛けるべく、移住・定住を推進します。
今川流域の緑化保全推進事業
今川を流れる清流が私たち村民の生活を支えてくれています。初夏に舞う蛍や神幸祭をその水面に照らし映してきました。清らかな流れを守り続ける保全と赤村に人を呼び込む施策を促進します。
村長におまかせ
全国からのご寄附を大切に使わせていただきます。

処理中です