Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

島根県奥出雲町【おくいずもちょう】

島根県奥出雲町のご紹介
奥出雲町は、現在日本唯一の伝統的な製鉄法であるたたら製鉄を今に伝える『たたら製鉄の町』として知られています。本町は、斐伊川源流を有する島根県東部中国山麓部に位置し、この環境を背景とした豊富な砂鉄と水源により、古くは出雲風土記(1700年以前)の時代から製鉄を生業にしてきました。『たたら製鉄』で必要とされる砂鉄は、山地の山肌を削って採掘し、『鉄穴流し』と呼ばれる斐伊川から水路を引いて引き込んだ水流を利用した手法で採取します。砂鉄の採取後、緩やかになった地形と水路を利用し、米、ソバ、大豆などを栽培したことが、現在の本町の豊かな里山風景を作り出しました。山地からしみ出るミネラルたっぷり含んだ水に育まれたこれらの農産物は、高い評価を頂いております。豊かな自然と歴史を守り、町民の方々が生き生きとできる町づくりへのご協力を宜しくお願いします。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の奥出雲町のためにも寄附先をご検討ください。
1.教育・文化・スポーツ振興に関する事業
2.出産・子育て支援に関する事業
3.観光振興に関する事業
4.人口定住・結婚対策に関する事業
5.自然環境・環境保全に関する事業
6.その他(町長に任せる)

処理中です