Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

奈良県下北山村【しもきたやまむら】

奈良県下北山村のご紹介
下北山村は奈良県の最南部に位置する人口900人弱(2019年7月1時点)の小さな村です。四方を山に囲まれ西には1300年の歴史を持つ世界遺産「大峰奥駈道」があり、その心臓部ともいえる前鬼エリアは伝説が残る神秘の聖地です。また村の約半分は「吉野熊野国立公園」に指定されており、豊かな大自然が魅力の村です。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の下北山村のためにも寄附先をご検討ください。
特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業
特産品の開発・農林業・観光の振興
自然環境の保全に関する事業
森林保全・河川整備
医療または福祉の充実に関する事業
診療施設・福祉施設の充実
教育または文化の振興に関する事業
小中学校の整備
定住・交流の推進に関する事業
子育て世代への支援・交流イベントの開催
世界遺産「大峯奥駈道」とその関連施設の維持管理に関する事業
世界遺産「大峯奥駈道」とその関連施設の維持管理
地域資源を活用した観光に関する事業
河川や森林・ダム湖などを活用した観光事業に利用
使途を指定しない

処理中です