Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

奈良県田原本町【たわらもとちょう】

奈良県田原本町のご紹介
田原本町は、奈良盆地の中央に位置し、町の東部を大和川、中央部を寺川、西部を飛鳥川、曽我川がそれぞれ北流し、これらの河川にはさまれた平坦地として形成されています。歴史の国、大和の国の中でもっとも早くから拓けたところで、日本を代表する大遺跡である「唐古・鍵遺跡」があり、弥生時代の遺構や造物が数多く発見されています。また、江戸時代には「大和の大坂」といわれるほど商業が盛んとなり、水陸交通の要衝の地として栄えました。

こうしたまちの魅力を次世代に引き継ぐため、「子どもから高齢者まで 誰もがいきいきとした 暮らしを楽しむまち たわらもと」をスローガンに将来を見据えたまちづくりを進めています。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の田原本町のためにも寄附先をご検討ください。
子育ての願いをかなえるまちづくり
健康で安心な暮らしを支えるまちづくり
潤いや喜びを与える学びとスポーツのまちづくり
安全で快適な暮らしを支えるまちづくり
賑わいと活力あふれるまちづくり
町長におまかせ

処理中です