詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,619)

      • 東北地方

        • 青森県(5,036)

        • 岩手県(11,572)

        • 宮城県(10,353)

        • 秋田県(10,640)

        • 山形県(15,120)

        • 福島県(8,967)

      • 関東地方

        • 茨城県(21,835)

        • 栃木県(8,601)

        • 群馬県(7,594)

        • 埼玉県(13,027)

        • 千葉県(15,336)

        • 東京都(8,856)

        • 神奈川県(13,833)

      • 中部地方

        • 新潟県(16,517)

        • 富山県(5,313)

        • 石川県(5,349)

        • 福井県(8,826)

        • 山梨県(32,102)

        • 長野県(13,071)

        • 岐阜県(22,737)

        • 静岡県(18,826)

        • 愛知県(18,663)

      • 近畿地方

        • 三重県(11,730)

        • 滋賀県(8,122)

        • 京都府(14,725)

        • 大阪府(24,432)

        • 兵庫県(22,286)

        • 奈良県(10,186)

        • 和歌山県(29,412)

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,707)

        • 島根県(4,024)

        • 岡山県(10,280)

        • 広島県(8,196)

        • 山口県(5,167)

      • 四国地方

        • 徳島県(7,264)

        • 香川県(9,106)

        • 愛媛県(7,715)

        • 高知県(13,305)

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,961)

        • 佐賀県(15,309)

        • 長崎県(25,061)

        • 熊本県(17,051)

        • 大分県(8,755)

        • 宮崎県(12,962)

        • 鹿児島県(20,044)

        • 沖縄県(9,116)

兵庫県たつの市【たつのし】

【令和6年分の寄附取扱いについて】
令和6年12月31日までにクレジット決済処理が完了したものが、令和6年分の寄附金控除の対象となります。

【お礼の品の発送について】
受取日指定必須商品の受取希望日は、令和6年12月20日以降にお申込みいただく場合、令和7月1月18日(土)以降のご指定をお願いいたします。

※年末年始の配送につきましては、帰省による交通渋滞や天候不順、荷物の増加が見込まれており、配送に遅延が生じる可能性があり、ご迷惑をおかけする場合がありますことを何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。


【ワンストップ特例申請について】
12月26日(木)までに入金が確認できたものについては、12月中に申請書を発送します。
12月27日(金)~31日(火)の間に入金いただいた方でワンストップ特例制度の利用を希望される場合は、
恐れ入りますがたつの市ホームページ内の「ワンストップ特例制度」のページから、
申請書類、返信用封筒(切手不要)等をダウンロードいただき、
必要事項の記入・書類添付の上、令和7年1月10日(金)までに郵送してください。

また、「自治体マイページ」より、マイナンバーカードを利用しワンストップ特例申請をオンラインで行うことができます。
ワンストップ特例申請手続きや進捗の確認、寄附情報の確認等ができますので、ぜひご利用ください。
※利用にはメールアドレスおよび寄附番号が必要となります。
※申請にはデジタル庁提供のマイナポータルアプリが必要となります。


●年末年始のお問い合わせについて
12月28日(土)~1月5日(日)まで市役所は閉庁となりますので
12月28日(土)閉庁後のお問合せ等につきましては、1月6日(月)以降の対応となりますのでご了承ください。

兵庫県たつの市のご紹介
たつの市は、「そ~めんやっぱり揖保乃糸~」の産地、うすくち醤油生産量日本一、皮革生産高日本一を誇る多様な地場産業と、武家屋敷や白壁の土蔵など、城下町の面影が今も残り、歴史的風情と昭和レトロな雰囲気から、「播磨の小京都」と呼ばれています。また、海岸線まで山々がせまり、「揖保川」と「千種川」という2つの大きな川が流れ込み、森からの自然の栄養素が豊富に集まる播磨灘が育んだ牡蠣は、とにかく身入りがよく、味はクリーミーで濃厚、加熱しても縮みにくく、全国でも有数の産地となっています。
歴史的な町並みの保存や全国に誇る産業を守りつづけ、未来を担う子どもたちの笑顔がかがやくたつの市を目指して、何とぞ、皆様のご支援をお願い申し上げます。

ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来のたつの市のためにも寄附先をご検討ください。
自然を守り、だれもが安全に安心して住み続けたくなるまちづくり事業
子育てにやさしく、すべての市民が健やかに暮らせるまちづくり事業
学都たつのの輝きと歴史・文化が薫るまちづくり事業
新たな地域産業の創出と観光立市を目指すにぎわいのまちづくり事業
市民や地域と協働し、地域力あふれるまちづくり事業
市長に一任する

処理中です