兵庫県豊岡市【とよおかし】
- 兵庫県豊岡市のご紹介
-
コウノトリ悠然と舞う ふるさと
豊岡市は、兵庫県の北東部に位置し、市域の約8割を森林が占め、北は日本海、東は京都府に接し、中央部には母なる川・円山川が悠々と流れています。海岸部は山陰海岸国立公園、山岳部は氷ノ山後山那岐山国定公園に指定され、多彩な四季を織りなす自然環境に恵まれています。
私たちはコウノトリをシンボルとして戦略的なまちづくりを展開し、次のようなまちを創造します。
○ 人々が四季の移り変わりのなかで、安心と懐かしさ、地域への深い愛着を感じることのできるまち
○ 自然や歴史、伝統や文化を大切にし、おだやかさと安らぎに満ちた持続可能なまち
○ 人々が大いなる夢と希望を抱きながら活躍し、元気と賑わいがあふれるまち
このようなまちを私たちが創りあげたとき、“コウノトリ悠然と舞う ふるさと”が実現すると考えます。 私たちはふるさと豊岡が、地方の小さな都市(まち)であっても、世界の人々から尊敬され、尊重される「小さな世界都市」になるものと信じます。
ぜひ、豊岡市の取組みを応援してください。
※ふるさと納税の趣旨を踏まえ、兵庫県豊岡市内在住の方からのご寄附につきましては、物品等の返礼品の送付を控えさせていただいております。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の豊岡市のためにも寄附先をご検討ください。
- 1.「小さな世界都市」の実現を目指すまちづくり(特に分野を指定せず、市が重点を置く施策)
- 2.深さを持った「演劇のまち」づくり 豊岡演劇祭の開催、芸術文化観光専門職大学との連携等
- 3.コウノトリをシンボルとした人と自然が共生するまちづくり(豊かな自然の保存・再生・創造等)
- 4.安全に安心して暮らせるまちづくり(防災力の向上、福祉・医療の充実等)
- 5.持続可能な「力」を高めるまちづくり(産業・観光の振興、情報発信戦略の推進、公共交通の充実等)
- 6.未来を拓く人を育むまちづくり(子育て・教育環境の充実等)
- 7.人生を楽しみお互いを支え合うまちづくり(芸術・文化・スポーツの振興、地域コミュニティ活動の支援等)
- 8.上記以外のまちづくり施策