Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

京都府井手町【いでちょう】

京都府井手町のご紹介
京都と奈良をむすぶ、井手の里。
さまざまな人がふみ分けてできた山背古道は過去から現在までの歴史の面影を残しつつ新しい出会いを用意しています。
また、井手の里を愛した左大臣橘諸兄は日本六玉川の一つ、玉川の堤に美しい山吹を植えました。地蔵禅院のしだれ桜の見ごろが過ぎる頃、その山吹もまた咲き乱れます。このように古と未来が交差する自然の美しいまち、それが井手町なのです。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の井手町のためにも寄附先をご検討ください。
自然・環境保全に関する事業
歴史・文化継承に関する事業
安心・安全まちづくりに関する事業
ふるさとの活性化に関する事業

処理中です