滋賀県豊郷町【とよさとちょう】
- 滋賀県豊郷町のご紹介
-
豊富な水と肥沃な大地に恵まれた田園風景と歴史ロマン溢れるまち
豊郷町は、滋賀県の東部に位置し、鈴鹿山脈からの豊富な水と肥沃な大地に恵まれた田園風景が広がる、人口約7,500人、面積7.8平方キロメートルの小さな町です
豊郷町の豊郷とは、米穀の豊穣を願って命名されたと言われており、温暖で適当な降雨のある比較的安定した気候のもと、農地が町の面積の半分以上を占め、稲作が古くからの主産業でした。
また、現在の商業の礎を築いた近江商人をはじめ幾多の傑出した先人を世に送り出したことや、華やかで陽気な歌と踊りが特徴の江州音頭の発祥の地として知られており、心和む豊かな町並みの中に歴史とロマンが溢れています。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の豊郷町のためにも寄附先をご検討ください。
- 自治体におまかせ
- 子育て支援および福祉に関する事業
- 教育またはスポーツ・文化の振興に関する事業
- 産業または観光の振興に関する事業
- 公共施設等の整備または改修に関する事業
- 豊郷小学校旧校舎活用に関する事業
- 地域の振興に関する事業