滋賀県守山市【もりやまし】
- 滋賀県守山市のご紹介
-
≪2020年7月1日に市制施行50周年を迎えました!≫
守山市は、駅前周辺の市街地をはじめ、市内各地でゲンジボタルが飛翔する美しい水環境、豊かな自然環境、そして琵琶湖や比良・比叡の山並みを望む素晴らしい景観を持つ「のどかな田園都市」です。
若い世代を中心に毎年人口が増加しており、子育て世代への支援や教育の充実を進めています。隈研吾氏が設計した市立図書館をはじめ、びわこ地球市民の森、えんまどう公園等には多くの親子連れでいつも賑わっています。
本市のふるさと納税は、市内中学生が提案した「もりやま循環型ふるさと“農税”」の仕組みを活用し、守山メロンや近江米などの地域農産物、もりやま琵琶湖パールの核入れ体験、2020日本ギフト大賞最高賞の「kokurumi」など様々なお礼の品(※)を揃えています。
寄付金の使い道としては、農水産業の振興支援をはじめ、安心した子育て環境の充実、次代を担うこどもたちへの支援を目的とする基金への積立てなどに活用させていただいております。
さらに、良質な教育環境の充実を推進するため、市内の全小中高等学校を指定して、学校ごとに応援することができます。
今後も、活力ある「住みやすさ日本一」が実感できるまちづくりを目指して、まちの魅力の創造・発信を行ってまいります。
※なお、守山市民の方からのご寄附に対しましては、制度上返礼品の送付を行っていません。ご了承ください。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の守山市のためにも寄附先をご検討ください。
- 1.こどもの成長を大切にするまち応援事業〔子育て支援・教育〕
- こどもたちが心豊かにたくましく、心身共に成長するために、安心して子育てができる環境の充実に活用します。
- 2.こどもの成長を大切にするまち応援事業〔育英奨学基金〕
- こどもたちの夢・未来をつなぐために、高等学校や大学等への進学・在学されている方で経済的にお困りの方への奨学金の返還が免除される「返還免除型奨学金」に活用します。
- 3.こどもの成長を大切にするまち応援事業〔小中高等学校指定〕
- こどもたちの学びの場を豊かにするために、市内の県立・私立を含む全小・中・高等学校の教育環境充実に活用します。
※この後の「自治体からのアンケート」にて、学校をご指定ください。【必須。】
- 4-1.豊かな市民活動のまち応援事業 [子育て助け合いワーカーズ たすき星]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
誰もが暮らしやすい地域社会づくりの一環として、小さな子どもがいる親が毎日を笑顔で輝いて生活できるように、子育ての悩みや不安感等を緩和し、子どもの健やかな育ちを支援するための事業を行います。
また、この活動に携わる私たち自身も、明るく楽しい子育てを目指し、幼い子どもがいてもお互いに助け合いながら、それぞれの生活に合わせて自分らしく働ける仕組みを、滋賀県初の『ワーカーズ・コレクティブ』で実現していきます。
- 4-2.豊かな市民活動のまち応援事業 [認定NPO法人びわこ豊穣の郷]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
「ゲンジボタルが乱舞する故郷の再現」、「琵琶湖とシジミに親しむ湖辺の再現」を目指し、赤野井湾に流入する河川およびその集水域を対象に、住民と企業および行政が一体となって、知恵を出し合い水質の改善や 豊かな生態系を取り戻すための対策および生活のあり方等について提言を行うとともに、自らが実践活動を展開します。
- 4-3.豊かな市民活動のまち応援事業 [オムスビの会]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
誰も取り残さない社会を目指して、託児やプレ保育教室、ママ講師による子育てイベント、親子食堂を通して、「安心・安全な食」「姿勢」「息育」「口育」「足育」を重視し、子ども達の非認知能力を育みながら、ママと子どもが主役になれる拠点づくりを行います。
- 4-4.豊かな市民活動のまち応援事業 [赤野井歴史の会]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
赤野井を中心とした市内の歴史文化について研究した成果や戦争体験者の声を地元の人々や子どもたちに伝える活動を行います。魅力あるまちづくり・地域づくりを目指し、市民が地元守山の歴史を知るきっかけとなるべく、取り組んでいきます。
- 4-5.豊かな市民活動のまち応援事業 [なかよしマルシェ]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
「街を元気に、みんなが笑顔になれるイベント」をモットーに、守山ならではの催し物を企画・開催し、恒例イベントとしての定着を目指します。
市外の方には守山を知るきっかけに、市内の方には守山をもっと好きになるきっかけとなるべく、取り組んでいきます。
- 4-6.豊かな市民活動のまち応援事業 [一般社団法人 フードバンクびわ湖]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
「もったいないを笑顔と絆に」をスローガンに、食品ロスを活用した食品廃棄物の軽減・解消と困窮者支援を行い、社会のセーフティネットワークづくりや地域の絆づくりとして、フードバンク活動が社会に根付くことを目指し、取り組んでいきます。
- 4-7.豊かな市民活動のまち応援事業 [ママパスポートもりやま]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
地域活性化のためのコミュニティの形成を目的とし、事業を行っています。地域と子どもおよびその保護者をつなぐ居場所づくり活動や無料子育て情報誌の発行などの企画・運営に取り組んでいます。
- 4-8.豊かな市民活動のまち応援事業 [しが縁結びプロジェクト]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
若者のコミュニティ形成を促し、まちの活性化につなげるとともに、気軽に楽しく参加できる婚活の場を提供し、結婚に対する機運を高める取組を行っています。
- 4-9.豊かな市民活動のまち応援事業 [NORA]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
地元の農業・漁業と連携しながら地産地消・食育を発信するとともに、こども食堂の実施や親子で参加できる農業漁業体験イベントを定期的に開催して、食育に繋げる活動を行っています。
- 4-10.豊かな市民活動のまち応援事業 [特定非営利活動法人四つ葉のクローバー]
- 地域活性化・地域課題の解決を目的に、市民活動団体が自主的・継続的に取り組む事業への支援に活用します。
応援したい市内市民活動団体を指定して寄附していただくことができます。
【事業内容】
義務教育を終えて児童養護施設を退所した若者や居場所がない若者を支援する自立援助ホーム事業を行っています。その中で、支援を必要としている若者が気軽に相談に来られる居場所支援として、マザーボード事業を実施しています。
- 5.ホタルと花いっぱいのまち応援事業〔地球環境保全・環境学習都市〕
- 自然を大切にする心を育み、資源の活用と環境意識の向上のために、ホタルが飛び交う水辺や森づくりに活用します。
- 6.ホタルと花いっぱいのまち応援事業〔ほたる基金〕
- ホタルの住むまちふるさとづくり事業を継続的かつ効果的に推進するために、ホタルの地域間交流や国際交流、研究に活用します。
- 7.文化の香り高いまち応援事業〔文化財・文化・芸術〕
- 多文化との共生や寛容な心を育むために、市民誰もが多様な文化・芸術に親しめ、地域で交流できる環境づくりの取組みに活用します。
- 8.青少年赤十字精神による共助・互助のまち応援事業〔市民参画〕
- 地域・人とのつながりを大切にした市民活動の推進や、人権・平和を尊重するまちづくりに活用します。
- 9.読書日本一のまち応援事業〔図書館〕
- 読書日本一をめざし、隈研吾設計による図書館「本の森」を絵本から専門書まで様々な図書で豊かにするとともに、利用者が充実した時間が過ごせる場の提供に活用します。
- 10.遊び・スポーツで人が輝くまち応援事業〔スポーツ・健康づくり〕
- 健康で活力に満ちた社会の実現を図るために、遊びやスポーツを通じた仲間づくりや健康づくりの取組みに活用します。
- 11.「ビワイチ」のまち応援事業〔自転車〕
- 地域の活性化、環境負荷軽減および健康づくりのために、「ビワイチ」をはじめとする自転車による観光・地域振興情報の発信や市民の自転車利用促進の取組みに活用します。
- 12.「農」税で農水産業の振興応援事業〔農水産業〕
- 農水産業の発展のために、「循環型ふるさと「農」税」として、モリヤマメロン等における新規就農者支援や、もりやま琵琶湖パール等の6次産業化支援に活用します。