岐阜県川辺町【かわべちょう】
- 岐阜県川辺町のご紹介
-
川辺町は、面積は41.16平方キロメートルで、町域の約7割を山林が占め、町の中央を飛騨川が南北に流れる山と水の町です。
まちのシンボルである川辺ダム湖はぐるりと1周ウォーキングができるように散策路が整備してあります。朝夕は多くの方が、米田富士と川の景色、ボートがスイスイ進む景色、夕日がダム湖を照らす景色、冬景色、春の芝桜の景色などなど、を楽しみながら、ランニングやウォーキングをしています。また、ダム湖はボート競技に絶好の自然条件を備えており、日本中の愛好家からその名を知られています。
川辺町には自然豊かな環境で育まれた多くの特産品があります。また、最近は、気軽に山歩きができるように、桃太郎伝説が残る鬼飛山、八坂山、大谷山、遠見山から南天の滝周遊ルートなどが整備されています。ぜひ多くの方に川辺町へ来ていただけることをお待ちしております。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の川辺町のためにも寄附先をご検討ください。
- (1)新たな活力をおこすまちづくり-産業振興
- (2)美しく安らぎのあるまちづくり-自然環境・循環型社会・安全
- (3)誰もが安心して暮らせるまちづくり-健康・福祉・医療
- (4)みんなで学び合うまちづくり-教育・生涯学習
- (5)快適に暮らすことができるまちづくり-居住環境・都市基盤
- (6)町長におまかせ