Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

長野県阿智村【あちむら】

長野県阿智村のご紹介
日本一の星空と花桃といで湯の郷長野県の南端、下伊那郡の西南に位置し、北は木曽郡南木曽町、東は飯田市、下條村と阿南町、南は平谷村に接し、西は中央アルプスの恵那山を境として岐阜県中津川市に接しています。標高410mから恵那山山頂2191mまでにおよび、山間地に56の集落が点在しています。恵那山、富士見台高原および大川入山から、深い谷間をぬって大小の河川が流れ、阿智川および和知野川となって天竜川に注いでいます。昼神温泉郷は昭和48年に湧出した南信最大の温泉で、良質な単純硫黄泉として好評を博しています。県歌「信濃の国」に歌われている「園原の里」、360度の眺望が楽しめる富士見台高原、ヘブンスそのはら(スキー場、高原リゾート)、治部坂高原、あららぎ高原(散策、スキー場)など通年を通して観光客でにぎわっています。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の阿智村のためにも寄附先をご検討ください。
使途を限定しない
1.農村記録写真に関連する事業
3.満蒙開拓平和記念館に関する事業
4.歴史・文化・景観保存に関する事業
5.福祉、子育て、人材育成に関する事業
6.昼神・治部坂ほか産業振興に関する事業

処理中です