詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(51,492)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,833)

            青森県

        • 岩手県(13,850)

            岩手県

        • 宮城県(12,839)

            宮城県

        • 秋田県(14,146)

            秋田県

        • 山形県(15,771)

            山形県

        • 福島県(10,422)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(25,810)

            茨城県

        • 栃木県(10,740)

            栃木県

        • 群馬県(9,301)

            群馬県

        • 埼玉県(14,959)

            埼玉県

        • 千葉県(17,606)

            千葉県

        • 東京都(10,965)

            東京都

        • 神奈川県(15,697)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(20,160)

            新潟県

        • 富山県(5,865)

            富山県

        • 石川県(7,626)

            石川県

        • 福井県(11,539)

            福井県

        • 山梨県(26,826)

            山梨県

        • 長野県(15,012)

            長野県

        • 岐阜県(30,639)

            岐阜県

        • 静岡県(20,470)

            静岡県

        • 愛知県(22,313)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(13,051)

            三重県

        • 滋賀県(10,012)

            滋賀県

        • 京都府(17,845)

            京都府

        • 大阪府(28,549)

            大阪府

        • 兵庫県(27,241)

            兵庫県

        • 奈良県(12,714)

            奈良県

        • 和歌山県(37,790)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(6,346)

            鳥取県

        • 島根県(5,355)

            島根県

        • 岡山県(11,271)

            岡山県

        • 広島県(11,373)

            広島県

        • 山口県(6,142)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(8,208)

            徳島県

        • 香川県(10,471)

            香川県

        • 愛媛県(10,604)

            愛媛県

        • 高知県(15,623)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(55,482)

            福岡県

        • 佐賀県(17,114)

            佐賀県

        • 長崎県(27,213)

            長崎県

        • 熊本県(22,140)

            熊本県

        • 大分県(11,052)

            大分県

        • 宮崎県(14,041)

            宮崎県

        • 鹿児島県(22,013)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,849)

            沖縄県

オンラインワンストップ申請

確定申告せずにオンラインで税金控除を受けられる「オンラインワンストップ申請」対象自治体の返礼品を絞り込みます。

※外部サービスを利用して申請を行えます。
(サービス提供元:自治体マイページ、ふるまど)

長野県立科町【たてしなまち】

長野県立科町のご紹介
 立科町は長野県の東部北佐久郡の西端に位置し、東は佐久市、北は東御市、西は小県郡長和町、南は茅野市に境を接し、南北26.4km、東西9.9km、周囲は78.2km、面積は66.87㎢です。南北に細長く、瓢箪(ひょうたん)を引き延ばしたような形をしていて、最狭部の幅はわずか53.3m。その”くびれ”を境に北部では、稲作を中心としてりんご・野菜・畜産(蓼科牛等)などの農業が盛んで、南部の高原地帯は、蓼科山(標高2,531m)の北西に女神湖・白樺湖・蓼科牧場を有する一大リゾート地で四季折々の自然の恵みを満喫することができます。
 立科町は、歴史と未来・環境と生活が美しく調和する町、情緒を大切にしながらも進取の気持ちで未来を拓く「人と自然が輝く町」を目指し躍進しています。

 『名称の由来』
 観光地の「蓼科」が有名ですが、町の名前は【立科町】です。日本百名山の一つ蓼科山の麓に広がる町で、昭和30年に芦田村、横鳥村、三都和村の三村が合併して発足しました。
 当初、地域の象徴でもある「蓼科山」の名を冠して「蓼科」の字を当てようとしましたが、当用漢字に「蓼」の字がなかったこと、また蓼科山が古くは「立科山」と呼ばれていたことなどから、「立」の字が当てられ【立科町】となりました。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の立科町のためにも寄附先をご検討ください。
1-1住みよいまちづくり(福祉)に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。 ≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫ 寄附金額 2,602,000円 寄附件数 137件 ※令和4年度先行予約分として、寄附金額25,000円 (寄附件数2件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。 ●たてしな保育園設備整備事業 (保育室ドア指挟み込み防止材取り付け工事、未満児トイレ出入口引き戸改修工事、砂場砂入れ、外部手すり交換工事、遊戯室バトンワイヤー修繕 等) ●福祉医療給付事業
1-2住みよいまちづくり(環境)に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。 ≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫ 寄附金額 3,980,000円 寄附件数 134件 ※令和4年度先行予約分として、寄附金額60,000円 (寄附件数4件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。 ●住宅断熱性能向上リフォーム事業補助金 ●地球温暖化防止活動補助金 (太陽光発電システム設置補助金、定置型蓄電システム設置補助金、クリーンエネルギー自動車購入補助金)
2 「蓼科山」や「蓼科の水」に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。 ≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫ 寄附金額 4,550,000円 寄附件数 226件 ※令和4年度先行予約分として、寄附金額60,000円 (寄附件数6件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。 ●観光地環境対策事業(白樺湖・女神湖の水質検査・白樺高原の清掃作業費) ●山岳遭難防止対策事業(蓼科山で活動する諏訪地区遭難対策協議会立科班の活動費) ●観光施設管理経費(蓼科山七合目公衆トイレ管理費、県道諏訪白樺湖小諸線道路側草刈り業務 等の事業経費の一部に活用)
3 旧跡・史跡を後世につなげる事に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。 ≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫ 寄附金額 1,068,000円 寄附件数 39件 ●史跡公園管理事業(笠取峠のマツ並木公園管理費・大庭遺跡管理費)
4 産業振興(農業振興・農産物ブランド化)に関する事業 (特産品でお米をご希望の方)
特産品でお米を希望される方の寄附金は産業振興に活用させていただきます。 以下の事業に活用させていただきました。 ≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫ 寄附金額 7,961,000円 寄附件数 543件 ※令和4年度先行予約分として、寄附金額450,000円(寄附件数34件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。 ●立科町米農家支援金(農協に出荷した米農家に直接配分)
5 次代を創る子どもの育成と教育・文化の振興に関する事業
以下の事業に活用させていただきました。 ≪令和3年4月1日 ~ 令和4年3月31日≫ 寄附金額 10,441,000円 寄附件数 511件 ※令和4年度先行予約分として、寄附金額190,000円(寄附件数18件)の分につきましては令和4年度事業へ活用させていただくため基金へ積立てを行いました。 ●小中学校ALT講師の賃金及び委託料 ●小学校補助金事業 ●中学校補助金事業 ●漢字検定・英語検定助成金 ●子育て支援センター運営委託料 ●運動あそび・運動能力向上指導講師謝礼

処理中です