長野県御代田町【みよたまち】
- 長野県御代田町のご紹介
-
~長野県御代田町へようこそ~
御代田町は、日本屈指の活火山である標高2,568mの浅間山の南麓に広がる地域にあります。気候は年間を通して涼しく、降水量が比較的少ないため、優れた高原野菜(レタス、白菜、キャベツ)の産地として全国に知られています。その他には精密機械工業、食品加工と製造業が盛んであり、北陸新幹線や上信越道など、首都圏とのアクセス環境も整っており、利便性と環境面に恵まれた、暮らしやすい自然豊かな高原の町です。そして、人口増加率は長野県下でもトップクラスを誇り、年少人口や生産年齢人口の比率も高く、若い世代が多く暮らす町となっています。
また、毎年7月の最終土曜日には「信州・御代田龍神まつり」が開催されます。御代田町の夏の一大イベントです。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の御代田町のためにも寄附先をご検討ください。
- 1. まちづくり全て(町長におまかせ)
- 2. やまゆりの咲くふるさとの観光資源活用事業
- 3. まっすぐ伸びろ!健やか子育て事業
- 4. 可能性を信じ、夢に向かって挑戦する障がい者の方を応援する事業
- 5. 目指せ生涯現役!健康寿命の延伸でいきいき高齢世代
- 6. 子どもたちのための本とのであい支援事業
- 7. ふるさとの次代を担う青少年育成事業
- 8. ふるさと文化遺産の継承事業
- 9. そばでよみがえる耕作放棄地活用事業