長野県長野市【ながのし】
- 長野県長野市のご紹介
-
幸せ実感都市『ながの』
~“オールながの”で未来を創造しよう~
長野市は長野県の北部に位置し、古くから善光寺の門前町として栄えてきたまちです。
善光寺や真田十万石の城下町・松代の真田邸といった歴史情緒あふれる建造物と、戸隠・鬼無里・中条・信州新町に代表される四季折々の豊かな自然が自慢です。
果物の生産でよく知られ、雄大な自然の中で栽培されるりんごやぶどう、桃などは全国的にも高い評価をいただいています。
近年では1998年に冬季オリンピックを開催し、「観光都市・国際都市NAGANO」としても発展を続けている長野市を、ぜひ応援してください。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の長野市のためにも寄附先をご検討ください。
- 荻原健司市長におまかせください
- 市民のくらしと産業を守る 新型コロナウイルス対策事業
- 令和元年東日本台風災害 復旧・復興プロジェクト
- 松代城跡保存整備プロジェクト
- 茶臼山動物園再整備プロジェクト
- ながの「なりわい」創造プロジェクト
- 戸隠の自然と文化を守る
- 目指せ金メダル!長野オリンピック・パラリンピックレガシー継承
- ふるさとの父母の暮らしを守る
- 守ろう!美しいふるさと『ながの』
- 応援してください「長野の子育て」
- 訪れてみたくなるまちづくり