詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(45,706)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(4,947)

            青森県

        • 岩手県(11,563)

            岩手県

        • 宮城県(10,280)

            宮城県

        • 秋田県(10,432)

            秋田県

        • 山形県(14,956)

            山形県

        • 福島県(8,944)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(21,708)

            茨城県

        • 栃木県(8,566)

            栃木県

        • 群馬県(7,422)

            群馬県

        • 埼玉県(13,041)

            埼玉県

        • 千葉県(15,395)

            千葉県

        • 東京都(8,818)

            東京都

        • 神奈川県(13,765)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(16,332)

            新潟県

        • 富山県(5,297)

            富山県

        • 石川県(5,330)

            石川県

        • 福井県(8,854)

            福井県

        • 山梨県(32,209)

            山梨県

        • 長野県(13,112)

            長野県

        • 岐阜県(22,233)

            岐阜県

        • 静岡県(18,722)

            静岡県

        • 愛知県(18,786)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(11,726)

            三重県

        • 滋賀県(8,143)

            滋賀県

        • 京都府(14,373)

            京都府

        • 大阪府(24,354)

            大阪府

        • 兵庫県(22,210)

            兵庫県

        • 奈良県(10,070)

            奈良県

        • 和歌山県(29,257)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(4,645)

            鳥取県

        • 島根県(3,861)

            島根県

        • 岡山県(10,203)

            岡山県

        • 広島県(7,943)

            広島県

        • 山口県(4,857)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,268)

            徳島県

        • 香川県(9,050)

            香川県

        • 愛媛県(7,671)

            愛媛県

        • 高知県(13,302)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(47,508)

            福岡県

        • 佐賀県(15,278)

            佐賀県

        • 長崎県(25,073)

            長崎県

        • 熊本県(16,846)

            熊本県

        • 大分県(8,741)

            大分県

        • 宮崎県(12,926)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,005)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,091)

            沖縄県

石川県能登町【のとちょう】

石川県能登町のご紹介
能登半島を左手に例えれば、親指の腹(爪側の反対)の位置にある能登町。
人口は約17,000人の小さ~な町ですが、1300年以上続く農村文化やあえのこと ・ キリコ祭りなど、伝統的な文化が多く残っています。
そんな中、農村の暮らしと結びついた風習や文化が高く評価され、能登は国連食糧農業機関(FAO)から世界農業遺産に登録されました。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の能登町のためにも寄附先をご検討ください。
① 令和6年能登半島地震復旧・復興の支援
令和6年1月1日「令和6年能登半島地震」が発生し、この日を境に私たちの暮らしは大きく変わりました。尊い命が失われ、家屋や事業所、生活基盤への甚大な被害、停電や断水等のライフラインの被害などにより、すべての町民が被災者となりました。 また、日本の原風景と呼ばれる「能登の里山里海」に育まれ、豊かな自然環境とそれを背景とする生業、地域文化、美しい景観のある能登の暮らしも、深い傷を負ってしまいました。 そのため、多くの町民が今後の生活に悩みや不安を抱えており、それらを解消するために、早期に生活基盤である住まいや暮らし、生業の再建を図るとともに、復興に向けて更なる発展を遂げるため、次世代が希望を持てる持続可能なまちづくりに全力をあげて取り組まなければなりません。 震災後、更に厳しくなった人的資源や財政状況ですが、本町の豊かな資源と魅力を守り、これまでの地域課題や災害で顕著となった新たな課題の解決を目指し、復興のまちづくりを進めていきます。
② 子育て・社会福祉活動の支援
心身障害者医療費助成事業、生活支援ハウス運営事業、がん検診事業、母子保健推進事業
③ 観光・地域振興の支援
レンタカー利用誘客助成事業、観光誘客促進宿泊助成金
④ 移住・定住促進対策事業の支援
移住促進家賃支援事業
⑤ 地場産業の育成の支援
小規模近代化設備整備事業、創業・継承支援事業
⑥ 教育水準の向上支援
小学校・中学校教育振興費
⑦ スポーツ・地域文化活動の支援
国民文化祭町実行委員会補助金
⑧ 防災・防犯対策活動の支援
防災備蓄品購入、自主防災組織育成事業補助金
⑨ 環境保全対策の支援
松食い虫対策防除事業
⑩ 町長が特に必要と認める事業

処理中です