詳細検索

    • カテゴリ

    • カテゴリを選択する

    • 寄附金額

    • 地域

    • 地域を選択する

      • 北海道地方

        • 北海道(48,000)

            北海道

      • 東北地方

        • 青森県(6,314)

            青森県

        • 岩手県(12,321)

            岩手県

        • 宮城県(11,894)

            宮城県

        • 秋田県(12,373)

            秋田県

        • 山形県(15,704)

            山形県

        • 福島県(9,933)

            福島県

      • 関東地方

        • 茨城県(23,599)

            茨城県

        • 栃木県(9,322)

            栃木県

        • 群馬県(8,092)

            群馬県

        • 埼玉県(13,749)

            埼玉県

        • 千葉県(15,508)

            千葉県

        • 東京都(9,537)

            東京都

        • 神奈川県(14,364)

            神奈川県

      • 中部地方

        • 新潟県(17,817)

            新潟県

        • 富山県(5,541)

            富山県

        • 石川県(5,745)

            石川県

        • 福井県(10,024)

            福井県

        • 山梨県(29,498)

            山梨県

        • 長野県(14,896)

            長野県

        • 岐阜県(26,946)

            岐阜県

        • 静岡県(19,493)

            静岡県

        • 愛知県(20,274)

            愛知県

      • 近畿地方

        • 三重県(12,510)

            三重県

        • 滋賀県(8,241)

            滋賀県

        • 京都府(15,653)

            京都府

        • 大阪府(25,867)

            大阪府

        • 兵庫県(25,380)

            兵庫県

        • 奈良県(10,770)

            奈良県

        • 和歌山県(33,797)

            和歌山県

      • 中国地方

        • 鳥取県(5,806)

            鳥取県

        • 島根県(4,839)

            島根県

        • 岡山県(11,008)

            岡山県

        • 広島県(9,049)

            広島県

        • 山口県(5,822)

            山口県

      • 四国地方

        • 徳島県(7,616)

            徳島県

        • 香川県(8,999)

            香川県

        • 愛媛県(9,244)

            愛媛県

        • 高知県(14,133)

            高知県

      • 九州・沖縄地方

        • 福岡県(51,441)

            福岡県

        • 佐賀県(15,767)

            佐賀県

        • 長崎県(25,921)

            長崎県

        • 熊本県(20,144)

            熊本県

        • 大分県(10,332)

            大分県

        • 宮崎県(13,274)

            宮崎県

        • 鹿児島県(20,132)

            鹿児島県

        • 沖縄県(9,327)

            沖縄県

富山県射水市【いみずし】

■ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
 射水市はふるさと納税の対象団体として、総務大臣から指定を受けております。
寄附をいただいた場合は、税制上の特例控除を受けることができます。
■個人情報の取り扱いについて
 お寄せいただいた個人情報は、寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
 また、お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施するレッドホースコーポレーションに通知します。
■お礼の品について
 同一自治体内在住者の方につきましてはお礼の品は発送されません。あらかじめご了承ください。
 お申込みいただける寄附回数に制限はございません。何度寄附をいただいても、その都度寄附金額に応じたお礼の品を贈呈します。
■寄附金受領証明書について
 寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
 尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
■一時所得について
 お礼の品の合計が50万円を超えた場合、または他の一時所得の金額との合計が50万円を超えている場合は、ふるさと納税のお礼の品は一時所得として課税されます。

※ふるさと納税の受付が一時停止されます※
日頃より、射水市ふるさと納税を応援していただき誠にありがとうございます。
ふるさと納税ポータルサイトのリニューアルに伴い、寄附受付を一時停止します。
ご不便をお掛けしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。
〇受付停止日 令和7年3月31日(月)23時59分(サイトにより時間が異なることがございます)
〇受付再開日 令和7年4月17日(木)以降順次

富山県射水市のご紹介
 富山県射水市は、県域のほぼ中央に位置し、川や河川、そして丘陵に囲まれた自然豊かな都市です。この恵まれた環境の中、四季折々の味覚にあふれ、中でも富山湾の代表的な味覚である「ベニズワイガニ」や「シロエビ」等の新鮮な魚介類は全国的にも有名です。
 平成27年3月には北陸新幹線が開業し、富山・東京間を最速2時間8分で結び、射水市へのアクセスも大変良くなりました。市内には見どころも多く、ベイエリアには日本海側最大級の斜張橋「新湊大橋」や県内有数の観光地「海王丸パーク」、周辺を流れる「内川」は、東洋のベニスと評価され、映画のロケ地として脚光を浴びており、多くの観光客でにぎわいを見せております。市内に20基ある絢爛豪華な「曳山(ひきやま)」や漆喰の芸術「鏝絵(こてえ)」に代表される伝統文化、越中だいもん凧まつり等のイベントなど、多くの魅力が詰まった射水市を、ぜひ体感してください。
 皆様のお越しを、心からお待ち申し上げております。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の射水市のためにも寄附先をご検討ください。
(1)子育て支援に関する事業
「子育てするなら射水市」という理念のもと、医療費の助成や保育料の軽減、子育て支援施設の整備など、子育て支援の充実を図り、安心して子どもを生み育てられる社会の構築を目指します。
(2)高齢者支援に関する事業
元気な高齢者の生きがいづくりや介護サービス事業の充実など、高齢者が慣れ親しんでいる地域で自立した生活を送り、元気で暮らし続けられるよう、高齢者支援の充実を目指します。
(3)人口増・交流に関する事業
男女の出会いの場の創出支援や、定住・半定住の促進など、総合的な人口増政策を推進し、活気あふれる射水市を目指します。
(4)教育・文化に関する事業
安心して学校生活が送れるよう教育環境を整えるとともに、地域の自然環境や芸術文化、伝統芸能とのかかわりを深め心豊かな人づくりをすすめ、世界に誇れる人材育成に取り組みます。また、豊かな歴史の中で生まれ、地域に根ざし、守り伝えられてきた多くのまつり・伝統行事や文化財の保存・活用に努め、後世に継承していく取組を行っていきます。
(5)健康に関する事業
がん検診などの保健衛生事業やスポーツ活動を通した健康増進事業等、健康づくりを推進し、元気でたくましい市民の育成を目指します。
(6)観光に関する事業
市が実施するイベントの充実や、観光客の利便性の向上を図る事業等、観光振興を推進し、全国の方々に射水市の魅力を発信します。
(7)環境に関する事業
ふるさと射水の「海、川、野、そして、里山」という豊かな自然をいつまでも大切にしながら、自然環境を守るため、大気、水、土壌等の汚染防止のため環境保全活動を推進し、現在の美しく豊かな環境を将来の世代に継承していきます。また、行政と住民が連携した環境保護活動を行い自然にやさしい環境づくりに取り組んでいます。
(8)産業振興に関する事業
射水市の特色ある商工業や農林水産業等から生まれる特産品等を広くPRし、ふるさと射水の活性化を図ります。
(9)都市整備に関する事業
ふるさと射水の姿を後世に伝える景観の保全や機能的で安全・安心なまちづくりなど、快適で魅力ある都市空間の創造を目指します。
(10)市長が必要と認める事業
現在、この「市長が必要と認める事業」をお選びいただいたご寄付は、災害支援事業などに活用させていただきます。

処理中です