Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

富山県富山県庁【とやまけんちょう】

富山県富山県庁のご紹介
富山県は、南北にのびる日本列島の中心、本州の中央北部に位置し、東は新潟県と長野県、南は岐阜県、西は石川県に隣接しています。 三方を急峻な山々にかこまれ、深い湾を抱くように平野が広がっており、富山市を中心に半径50kmというまとまりのよい地形が特徴です。また、日本海側の中央に位置する本県では、アジア大陸や朝鮮半島など対岸諸国との古くからの交流の積み重ねを活かし、環日本海地域の中央拠点として活発な取組みを展開しています。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の富山県庁のためにも寄附先をご検討ください。
1 富山県警山岳警備隊の装備充実
2 山岳診療所の環境整備
3 消防防災ヘリコプターの装備充実
4 「黒部ルート」の一般開放・旅行商品化の促進
5 農泊(農山漁村滞在型旅行)の魅力発信
6 チューリップで彩られた花壇づくりの推進
7 飼い主のいない猫の不妊・去勢手術への支援
8 空き家対策への支援
9 ボランティア活動への支援
10 地域貢献活動に参加する学生への家賃支援
11-1 【入善高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-2 【桜井高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-3 【新川みどり野高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-4 【魚津高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-5 【魚津工業高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-6 【滑川高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-7 【上市高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-8 【雄山高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-9 【富山西高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-10 【富山高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-11 【富山中部高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-12 【富山北部高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-13 【富山商業高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-14 【富山いずみ高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-15 【富山東高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-16 【富山南高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-17 【呉羽高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-18 【雄峰高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-19 【小杉高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-20 【大門高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-21 【新湊高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-22 【高岡高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-23 【高岡工芸高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-24 【高岡商業高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-25 【伏木高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-26 【高岡南高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-27 【志貴野高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-28 【氷見高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-29 【砺波高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-30 【砺波工業高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-31 【南砺福野高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-32 【南砺平高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-33 【石動高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-34 【小矢部園芸高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-35 【となみ野高校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-36 【富山視覚総合支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-37 【高岡聴覚総合支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-38 【しらとり支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-39 【富山高等支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-40 【高岡支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-41 【高岡高等支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-42 【となみ総合支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
11-43 【ふるさと支援学校】県立学校の特色ある取組みの充実
12 産業・経済の活性化
13 女性活躍の推進・子育て環境の充実
14 健康寿命の延伸、医療・介護の充実
15 デジタル化・産学官連携・市町村連携の推進
16 農林水産業の振興、持続可能な地域づくり
17 スポーツ・文化の振興、多様な人材の活躍、SDGsの推進
18 教育の充実など人材育成の推進
19 観光振興など選ばれる県づくり
20 新型コロナウイルス感染症対策
21 「ワクワクとやま」全般

処理中です