新潟県出雲崎町【いずもざきまち】
- 新潟県出雲崎町のご紹介
-
新潟県のほぼ中央、日本海に面し約10㎞の海岸線を持ち、海あり山ありの風光明媚な町です。
夕日の美しさは圧巻で、英国の百科事典で世界一大きいと書かれているとうわさで聞いたことがあります。真偽はともかく、そう思える風景であること間違いないと自負しています。
海岸部は絶好の漁場で、漁港では近隣でも珍しい「夕ゼリ」が行われ、夕食で新鮮な魚介類が堪能できます。早朝は、砂地の焼き場の中央に炭を盛り、サバやイカなどを串に刺して炭火でじっくり焼き上げる「浜焼き」の香ばしい香りが街並みに漂います。
また、農村部は沢から湧き出る清水と粘土質の肥沃な土壌に恵まれ、ここで栽培された出雲崎産米は、1等米比率県内1位を何回も獲得している隠れたブランド米です。
歴史は古く、遠く神時代に大国主命によって開拓されたと伝えられており、江戸時代には徳川幕府の直轄地(天領)として、佐渡からの金銀荷揚地や北前船寄港地となり、北国街道の宿場町として栄えました。名僧・良寛さんの生誕地であり、多くの文人墨客が往来し、松尾芭蕉「荒海や佐渡によこたふ天の川」詠嘆の地としても有名です。
また、古代より湧き出る石油の産地として、日本で初めて機械掘りに成功した近代石油産業発祥の地でもあり、経済産業省の近代化産業遺産にも認定されています。
海の荒れる冬場の漁業に変わる仕事として、大正8年から続く「紙風船」づくりは、昭和初期頃までは首都圏でも盛んに作られていましたが、時代の流れとともに業者は姿を消し、今ではそのほとんどが出雲崎町で作られており出雲崎町の名産品となっています。
出雲崎町は、これら「恵まれた自然と歴史のなかで、安全・安心に暮らせるまちづくり」を基本理念とし、良寛さんのこころを心として、思いやりのある人づくりを目指しています。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の出雲崎町のためにも寄附先をご検討ください。
- 子育て
- ・妊娠、出産、子育てへの支援 など
- 福祉
- ・高齢者、障がい者福祉の推進 ・地域福祉の充実 ・健康増進への取り組み など
- 産業・観光
- ・農林水産業、商工業への支援 ・地場産業の振興 ・観光振興に関する取り組み など
- 教育
- ・公設学習塾の運営 ・未来を担う子ども達への支援 ・生涯学習の充実、スポーツの振興 など
- 歴史・文化
- ・良寛に関する取り組み ・良寛記念館等の文化、歴史施設の運営 ・文化財の保存、活用に関する取り組み など
- まちづくり
- ・防災、減災対策の強化 ・移住対策に関する取り組み ・地域活性化に関する取り組み など
- 町長におまかせ
- 町の事業に活用させていただきます