Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

新潟県長岡市【ながおかし】

新潟県長岡市のご紹介
信濃川が市内中央を流れ、東は守門岳から西は日本海まで市域が広がる人口約27万人の町です。

夏の風物詩である長岡花火は「日本三大花火」に数えられ、歴史的発掘物の「火焔土器」、全国2位の蔵数を誇る日本酒や、長岡野菜などの食の名産品、海外からも買い付けが増加している錦鯉、豊かな自然を生かした風光明媚な棚田など、さまざまな特色と文化を持った個性豊かなエリアが包括されています。

さらに、うまい米の代名詞「コシヒカリ」は、長岡市が発祥。科学肥料や農薬を減らした特別栽培米の生産量は全国トップクラスです。

お礼の品には色もつやも最高のコシヒカリをはじめとした長岡自慢の品をご用意しました。ぜひふるさと納税で長岡を応援してください!
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の長岡市のためにも寄附先をご検討ください。
(1)「米百俵のまち」長岡の人づくり
(2)人と地域がつながり助け合うまちづくり
(3)長岡の魅力発信と関係・交流人口の拡大
(4)市長にお任せ

処理中です