Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

千葉県九十九里町【くじゅうくりまち】

千葉県九十九里町のご紹介
九十九里町は九十九里浜のほぼ中央に位置する人口約14,900人、面積24.45㎢を擁する町です。

<ふるさとの味九十九里ブランド>
九十九里の海で豊富に獲れるいわしは暮らしに溶け込み、数々の郷土料理が生まれました。
今、次世代による新しいご当地メニューの開発や地元農産物の直売など、「ふるさとの食」によるまちづくりが大きく進んでいます。

<交流から生まれるまちの魅力>
関東随一の温暖な気候であることから、四季を通じて多くの観光客で賑わう九十九里町。
九十九里浜を楽しんでいただくのはもちろん、様々な体験ができる観光施設があります。
豊かな地域資源を活かして、まちの魅力を伝える体験型観光に力を入れています。

「ふるさと九十九里町に貢献したい」、「九十九里町に頑張ってほしい」と思っていただける皆さま、ぜひ、ふるさと納税制度を通じて応援をお願いします。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の九十九里町のためにも寄附先をご検討ください。
(1)歴史、文化等の保全及び活用に関する事業
(2)いわしを始めとする特産品の育成および地場産業の振興に関する事業
(3)安心かつ安全なまちづくりに関する事業
(4)福祉および健康の推進に関する事業
(5)教育、文化およびスポーツの振興に関する事業
(6)その他条例の目的を達成するために町長が必要と認める事業

処理中です