Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

群馬県前橋市【まえばしし】

群馬県前橋市のご紹介
豊かな自然環境や全国有数の農業生産力、充実した医療環境など、「生命」に関する地域特性や、34万市民の「市民力」、長い間育まれてきた歴史や伝統などの「地域力」を最大限に活かし、市民誰もが元気に暮らせる安全・安心なまちづくりを進めています。
 ふるさと納税制度の実施にあたっては、全国の賛同者とともに事業を推進したい13のプロジェクトコース と市長一任コースの計14通りの使い道を掲載させていただき、多様な本市の特産品や体験サービスを返礼品としてご用意させていただいております。
 前橋市出身の皆様、全国にお住まいの皆様には、「前橋」づくりにご協力いただくとともに、本市在住の皆様におかれても、市外でご活躍されている多くの方々に、前橋市への「ふるさと納税」についてご案内いただきますよう、お願い申し上げます。
全国の皆様からの温かい応援を心からお待ちしています。
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の前橋市のためにも寄附先をご検討ください。
県都まえばしITのまち推進プロジェクト
子どもたちの健やかな成長を見守るプロジェクト
住みよいまえばし安全推進プロジェクト
未来を創る若者応援プロジェクト
全般  市長にお任せコース
SDGs推進プロジェクト
コロナと戦う保健所応援プロジェクト
特1.こども図書館図書充実プロジェクト(次世代の子ども達のため図書の充実をします)
特3.スローシティ運動推進プロジェクト(まちや人の多様性を尊重し地域社会の個性を活かします)
特15.前橋工科大学 未来へつなごうプロジェクト
前橋文学館 萩原朔太郎大好きプロジェクト
南スーダンとのスポーツ交流プロジェクト
特8.「ザスパクサツ群馬」支援・連携プロジェクト
特9.「群馬ダイヤモンドペガサス」支援・連携プロジェクト
特14.「群馬グリフィン・レーシングチーム」支援・連携プロジェクト
「バニーズ群馬FCホワイトスター」支援・連携プロジェクト
「群馬銀行グリーンウイングス」支援・連携プロジェクト
「群馬プライムス」支援・連携プロジェクト
特2.タイガーマスク運動支援プロジェクト

処理中です