Pontaポイントでふるさと納税

よくあるご質問(FAQ)

茨城県土浦市【つちうらし】

茨城県土浦市のご紹介
土浦市は、東に我が国第二の広さを誇る霞ヶ浦、西に万葉の世から名峰と謳われた筑波山を臨む、水と緑に恵まれた歴史と伝統のある茨城県南部の中核都市として発展してきました。

現在は、日本三大花火の一つでもあり、花火師が日本一をかけて腕を競う「土浦全国花火競技大会」や国内屈指の市民マラソンとなりました「かすみがうらマラソン兼国際盲人マラソン」、全国各地のご当地カレーを集めた「カレーフェスティバル」など特色あるイベントが多数開催され、多くの人で賑わいます。


■□■……………………………………………………
返礼品等のお問い合わせはこちらへ

土浦市ふるさと納税担当
TEL:0120-049-763(平日10:00~18:00)
※土日祝日、年末年始を除く
E-mail:f082031-tsuchiura-cs@mlosjapan.com
……………………………………………………■□■
ふるさと納税の使い道
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の土浦市のためにも寄附先をご検討ください。
新型コロナウイルス感染症対策
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策 など
子どもが夢と希望を持ち、生き生きと育つまちづくり
・本市全体の保育の質の向上 ・時代の変化に応じた子育て支援の充実 ・仕事と子育ての両立 ・子育てにかかる経済的支援制度の不断の見直し ・時代の変化に応じた個別最適な学びと協働的な学びの提供 ・学校施設の環境改善 ・小学校の適正配置
未来につなげる「地域の宝」を生かしたまちづくり
・サイクリングを活用した地域活性化 ・広域連携による観光の推進 ・「イベント」資源の効果的活用 ・歴史・文化の継承  ・シティプロモーション戦略の展開
暮らしやすさ、働きやすさが人を呼ぶまちづくり
・都市拠点への都市機能の誘導 ・公共交通不便地域の解消 ・土浦港周辺地区の土地利用の推進 ・主要幹線道路等の整備 ・公園の機能充実 ・つくばエクスプレスの土浦への延伸の実現に向けた取組の推進 ・インターチェンジ周辺地区の土地利用及びスマートインターチェンジの整備の推進 ・農業振興の推進 ・IT関連企業等のオフィスの市内移転の推進
安心な市民生活を支える災害に強いまちづくり
・地域防災力の強化 ・土砂災害による急傾斜地崩壊防止対策 ・橋梁の安全対策
特に指定しない
上記のプロジェクトのなかから、市の方で事業を選択し、財源として活用させていただきます。

処理中です