秋田県井川町【いかわまち】
- 秋田県井川町のご紹介
-
秋田県井川町は、秋田県のほぼ中央にあり、出羽丘陵に源を発し八郎潟残存湖に注ぐ井川に沿ってひらけています。東西に14km、南北に4kmで総面積は47.95平方kmです。
桜は井川町の観光ポイントとなっていて、日本各地から集められた200種2,000本の桜と彫刻が楽しめる日本国花苑もあり、豊かな自然が残されている地域です。
ぜひ、ふるさと納税を通して、井川町をお楽しみください。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の井川町のためにも寄附先をご検討ください。
- 子育て支援、幼児教育等の次世代育成支援に関する事業
- 健康長寿及び健康づくりの充実に関する事業
- 社会福祉及び高齢者福祉の向上に関する事業
- 日本国花苑の整備及び充実に関する事業
- 環境の保全及び景観の維持、再生に関する事業
- 教育環境の充実に関する事業
- スポーツの振興に関する事業
〇年末年始のご案内
寄附受領証明書及びワンストップ特例申請書(希望者)はお届けまでに2週間程度かかる場合があります。年末頃にご寄附いただいたかたには、申請期限までに書類が届かない場合がございます。オンライン申請または、総務省ホームページ等から申請書類をダウンロードのうえ、申請期限までご提出くださるようお願い致します。
また、万が一、不備が見つかりました場合は、不備内容や追加提出が必要な書類等につきまして、ご案内をお送り致しますので、期限までにご対応くださるようお願い致します。
※令和7年1月10日(金)を過ぎますと確定申告をしていただく必要がございますのでご注意ください。
★申請期限:《令和7年1月10日(金)必着(消印無効)》
・ワンストップ特例の申請書・変更届出書のダウンロードは下記URLからご確認ください
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
https://furusato.wowma.jp/user_data/assets/pdf/onestop_myNumber_form_55-6.pdf