青森県十和田市【とわだし】
- 青森県十和田市のご紹介
-
「農業」と「観光」のまち十和田市。
日本三大開拓のひとつである十和田市は、荒れ果てた大地に十和田湖を源とする奥入瀬川から水を引き広大な田畑がつくられ、今では東北有数の農畜産物の生産地域です。生産量日本一のにんにくのほか、米、牛肉、豚肉やその加工品、全国的知名度を誇る十和田バラ焼き、奥入瀬川の伏流水を使ったビールなど、おいしい食べ物が揃っています。
また、国の特別名勝及び天然記念物に指定された「十和田湖」、「奥入瀬渓流」の豊かな自然を有しているほか、市街地は十和田市現代美術館を中心とした「アートのまち」が広がり、雄大な自然と現代アートが調和した観光地として、毎年多くの方が訪れています。
- ふるさと納税の使い道
-
みなさまから頂いた寄附金は下記のメニューに使わせて頂きます。
寄附者に使い道を選んでいただけますので、未来の十和田市のためにも寄附先をご検討ください。
- 1.地域資源のブランド力向上と農林水産業や観光業などの経済活動を支える基盤づくり
- 本市の基幹産業である、農業と観光の振興に活用します。
- 2.子育てを支える環境づくりと教育環境の充実
- 未来を担う子どもたちを育む活動に活用します。
- 3.市民が健やかに暮らすための健康づくり・福祉支援
- 市民の健康づくりと、高齢者や障がい者の自立や社会参加の支援に活用します。
- 4.生涯にわたる学習・文化・スポーツ活動の推進
- 生涯にわたる学習活動や、文化芸術・スポーツの取組に活用します。
- 5.地域コミュニティの活性化と安全・安心な環境づくり
- 災害・犯罪の起こりにくい環境づくりや、地域コミュニティの維持・再生に向けた取組に活用します。
- 6.環境の保全とごみ処理の適正化
- 自然や景観の保全と、ごみの適正処理の取組に活用します。
- 7.道路・上下水道・情報発信などの都市基盤の整備
- 持続可能な公共交通網と、道路や上下水道などの都市基盤の整備に活用します。
- 8.十和田市立中央病院の医療サービスの充実
- 近隣市町村を含む医療圏の中核病院である十和田市立中央病院の医療の充実に活用します。
- 9.防災・減災・災害復旧に向けた取り組み
- 自主防災組織の充実や災害物資の備えなど、防災・減災対策事業や災害復旧に活用します。
- 10.市長に一任
- 十和田市の元気なまちづくりのため、市長が選ぶ事業に活用します。